2012.12.31
平成二十五年は巳年ということで、炭焼きよたのまむし料理が話題になっていますね。
テレビ、週刊誌等取材が殺到しているそうです。
写真は、とある週刊誌に掲載されていました。
まむしはさばいた後でもくねくね元気よく動くとか、
さすがプロの腕ですね。
炭焼きよたには
プロ野球選手やスポーツ界の有名な方々のサインがたくさん飾ってあります。
まむしパワーの魅力でしょうか。

まむしパワーはそれくらいにして、
年末行事に欠かせないものには餅つきがあります。
Le.visage主催の餅つき大会があるということでしたのでお邪魔しました。
近くの託麻原小学校の野球部員が招待されていました。
記録員も三十年振りについてみましたが
臼をたたかず何とかもちをたたけて、ほっと一安心でしたね。

Le.visage全景(水前寺球場から歩いてすぐです)

先輩がまず見本を見せますが、臼をたたく悪い見本もあったようです。

le.visageオーナーの坂本さん
きねが大き過ぎですね。

女の子で男の子以上にうまい子がいましたね。
左は長船監督。
将来チームに入れたいでしようね。
テレビ、週刊誌等取材が殺到しているそうです。
写真は、とある週刊誌に掲載されていました。
まむしはさばいた後でもくねくね元気よく動くとか、
さすがプロの腕ですね。
炭焼きよたには
プロ野球選手やスポーツ界の有名な方々のサインがたくさん飾ってあります。
まむしパワーの魅力でしょうか。

まむしパワーはそれくらいにして、
年末行事に欠かせないものには餅つきがあります。
Le.visage主催の餅つき大会があるということでしたのでお邪魔しました。
近くの託麻原小学校の野球部員が招待されていました。
記録員も三十年振りについてみましたが
臼をたたかず何とかもちをたたけて、ほっと一安心でしたね。

Le.visage全景(水前寺球場から歩いてすぐです)

先輩がまず見本を見せますが、臼をたたく悪い見本もあったようです。

le.visageオーナーの坂本さん
きねが大き過ぎですね。

女の子で男の子以上にうまい子がいましたね。
左は長船監督。
将来チームに入れたいでしようね。
スポンサーサイト
2012.12.23(年末)
先日料理教室に参加した時のことです。
今年は27日が最終日になります。
ある生徒さんから
「年末でもあるし、
皆さん忙しいでしょうから、
27日は中止したらどきゃんでしょうか?」と
提案がありました。
しかし、会長はすかさず、
挙手を求めることもなく、
皆さんやりたいようですから、27日はやりましょうで落着でした。
私見として、提案すること自体おかしいですね。
忙しいなら、休めばいいことであって、暇人までまきこむことはありません。
もう一つ。
車で来られている方ですが、
何故か、テニスラケットを調理教室に持ち込まれるんですね。
車に置いてくればいいものの不思議で仕方がありませんね。

ご飯の上から右回りにかぼちゃサラダ、玉ねぎ茶、レンコンのキンピラ、チキンロール
総カロリーはご飯も入れて1000キロカロリー、タンパク質35~40グラム、塩分5グラム程度
私にとっては2食分ありますね。
今年は27日が最終日になります。
ある生徒さんから
「年末でもあるし、
皆さん忙しいでしょうから、
27日は中止したらどきゃんでしょうか?」と
提案がありました。
しかし、会長はすかさず、
挙手を求めることもなく、
皆さんやりたいようですから、27日はやりましょうで落着でした。
私見として、提案すること自体おかしいですね。
忙しいなら、休めばいいことであって、暇人までまきこむことはありません。
もう一つ。
車で来られている方ですが、
何故か、テニスラケットを調理教室に持ち込まれるんですね。
車に置いてくればいいものの不思議で仕方がありませんね。

ご飯の上から右回りにかぼちゃサラダ、玉ねぎ茶、レンコンのキンピラ、チキンロール
総カロリーはご飯も入れて1000キロカロリー、タンパク質35~40グラム、塩分5グラム程度
私にとっては2食分ありますね。
2012.12.16(トウヤ杯結果)
決勝戦は金た郎リーグ同士の対決。
渡里夢'S対帯山パイレーツ
3対0で渡里夢'S優勝。
川上会長殿
おめでとうございます。
渡里夢'S対帯山パイレーツ
3対0で渡里夢'S優勝。
川上会長殿
おめでとうございます。
2012.12.10(第5回熊本社会人軟式野球チャンピオン大会)
トウヤ杯は帯山パイレーツ、雀暮林球友、渡里夢'S、朝日住建が勝ち進んでいます。
ところで、熊本の各リーグの優勝チーム間で争うトーナメント戦が、
熊本社会人軟式野球チャンピオン大会という大会名で開催されていることを皆さんご存知かと思います。
今年は第4回目でした。
過去の大会はダイヤモンドリーグ様、金た郎リーグ様、サンデーリーグ様が
主幹リーグとして大会のお世話をされてきました。
来年25年4月予定の第5回大会は熊本スターリーグが主幹リーグとなります。
スターリーグの皆さんには大会を盛会とするために裏方に徹していただきたいと思います。
ただ、各チーム間の事前の打ち合わせが必要ですから
来月(1月)後半に大会要領の説明のため、
各リーグ代表者にお集まりいただく予定です。
今日、代表者会案内状を各代表宛に郵送しました。
案内状を出したリーグは(敬称略)
金た郎リーグ
サンデーリーグ
シティリーグ(第7回の主幹リーグ)
JYUリーグ(第6回の主幹リーグ)
ダイヤモンドリーグ
T・Cリーグ
火の国リーグ
レックレスリーグの方々です。
スターリーグからはエポックチームが出場予定です。
第5回大会のグラウンド確保にご協力いただきました方々には本当にお世話になりました。
ところで、熊本の各リーグの優勝チーム間で争うトーナメント戦が、
熊本社会人軟式野球チャンピオン大会という大会名で開催されていることを皆さんご存知かと思います。
今年は第4回目でした。
過去の大会はダイヤモンドリーグ様、金た郎リーグ様、サンデーリーグ様が
主幹リーグとして大会のお世話をされてきました。
来年25年4月予定の第5回大会は熊本スターリーグが主幹リーグとなります。
スターリーグの皆さんには大会を盛会とするために裏方に徹していただきたいと思います。
ただ、各チーム間の事前の打ち合わせが必要ですから
来月(1月)後半に大会要領の説明のため、
各リーグ代表者にお集まりいただく予定です。
今日、代表者会案内状を各代表宛に郵送しました。
案内状を出したリーグは(敬称略)
金た郎リーグ
サンデーリーグ
シティリーグ(第7回の主幹リーグ)
JYUリーグ(第6回の主幹リーグ)
ダイヤモンドリーグ
T・Cリーグ
火の国リーグ
レックレスリーグの方々です。
スターリーグからはエポックチームが出場予定です。
第5回大会のグラウンド確保にご協力いただきました方々には本当にお世話になりました。
2012.12.01(鹿児島県喜界島)
九日に延期になったトウヤ杯準々決勝は、どのチームが準決勝へ進出するでしょうか?
ところで十日ほど前、炭焼きよたさんで
喜界島OB会が開かれました。
きよたさんは昨年、鹿児島県の喜界島に2号店をオープンされています。
喜界島の民宿居酒屋「仁じん」については右下にあります。
OB会とは、喜界島の2号店(民宿居酒屋「仁じん」)に行った方々の集まりでした。
会にはこれから行きたいという方々も見えておられました。
記録員は昨年十二月二十日ごろ、二泊三日で行きましたが
快晴に恵まれ、楽しい思い出となりました。
集まられた方々は知らぬ方ばかり、
しかし、そこは喜界島という共通の話題があります。
話題に事欠くことなく、あっという間の三時間でした。
みなさんも一度は喜界島へ行ってみて下さい。
人情味あふれる素晴らしい島です。
また、民宿の前は多目的グラウンドですから、
冬のキャンプなどにどうでしょうか?



ご存知太田黒浩一さんです。
テレビ、ラジオで大活躍されておられますが、
ラジオなど毎日のことですから大変でしょうね。
バイタリティは素晴らしいですね。
テレビで見るまんまの方でした。

炭焼きよたさんにはこんなメニューもありました。
お得ですよ。

びっくりしたのはこの方です。
隣の席に座りましたが、しばらくは気づきませんでした。
声に聞き覚えがありましたので、
横をちらっと見ると丸井純子さんでした。
RKKラジオのとんでるワイドや
週間山崎くんなどでグルメレポーターと活躍されていますが、
テレビで見るのと印象が全く違いました。
小柄で細身で可愛かったですね。
ところで十日ほど前、炭焼きよたさんで
喜界島OB会が開かれました。
きよたさんは昨年、鹿児島県の喜界島に2号店をオープンされています。
喜界島の民宿居酒屋「仁じん」については右下にあります。
OB会とは、喜界島の2号店(民宿居酒屋「仁じん」)に行った方々の集まりでした。
会にはこれから行きたいという方々も見えておられました。
記録員は昨年十二月二十日ごろ、二泊三日で行きましたが
快晴に恵まれ、楽しい思い出となりました。
集まられた方々は知らぬ方ばかり、
しかし、そこは喜界島という共通の話題があります。
話題に事欠くことなく、あっという間の三時間でした。
みなさんも一度は喜界島へ行ってみて下さい。
人情味あふれる素晴らしい島です。
また、民宿の前は多目的グラウンドですから、
冬のキャンプなどにどうでしょうか?



ご存知太田黒浩一さんです。
テレビ、ラジオで大活躍されておられますが、
ラジオなど毎日のことですから大変でしょうね。
バイタリティは素晴らしいですね。
テレビで見るまんまの方でした。

炭焼きよたさんにはこんなメニューもありました。
お得ですよ。

びっくりしたのはこの方です。
隣の席に座りましたが、しばらくは気づきませんでした。
声に聞き覚えがありましたので、
横をちらっと見ると丸井純子さんでした。
RKKラジオのとんでるワイドや
週間山崎くんなどでグルメレポーターと活躍されていますが、
テレビで見るのと印象が全く違いました。
小柄で細身で可愛かったですね。