2014.04.29(27日高松宮杯結果)
2014.04.28(27日の結果)
4月27日(日) 金た郎リーグ 1回戦
9:55~11:16
城野印刷00100 1
宅急便 20002 4
城野印刷打16安2点1振7球3犠0盗1失0二1三0本0
宅急便 打19安6点4振1球3犠0盗2失1二1三2本0
1回裏宅急便は1死二、三塁から4番麻生が左越え三塁打を放ち2点先制。
4回には2死から
2番千代永が中越え三塁打、次の廣瀬が左中間二塁打、
4番麻生が中前打を放ち、この回だめ押しとなる2点を追加。
一方城野印刷は、適当に荒れている宅急便貝川を打ちあぐねていたが、
3回表2死から1番緒方が右中間二塁打を放ち次の出口が四球で一、二塁。
3番上野が中前にはじき返し、
1対2と1点差にするも後半は連続3三振を喫すなどで反撃はならなかった。


宅急便 貝川投手

城野印刷 先発 宮田投手

城野印刷リリーフ松永投手

宅急便 1回表1死二、三塁から4番麻生が左越え2点先制三塁打を放つ

同回麻生を三塁に置き5番加藤は右飛

三走麻生タッチアップからホームを狙うもタッチアウト

城野印刷3回表2死一、二塁から3番上野の中前打で二走緒方が生還する

コカコーラA1回戦 NUMBERⅡ対CROWS 8対2でCROWS

コカコーラB 1回戦 帯山パイレーツ対山久不動産 5対4で帯山パイレーツ

Bコート2回戦 帯山パイレーツ対トウヤ 5対1でトウヤ
宅急便2回戦はCROWSに2対8で敗退。
詳細はアップせず、友志會野球ニュース第17号に掲載予定。
ナイツの試合模様は明日アップ予定。
9:55~11:16
城野印刷00100 1
宅急便 20002 4
城野印刷打16安2点1振7球3犠0盗1失0二1三0本0
宅急便 打19安6点4振1球3犠0盗2失1二1三2本0
1回裏宅急便は1死二、三塁から4番麻生が左越え三塁打を放ち2点先制。
4回には2死から
2番千代永が中越え三塁打、次の廣瀬が左中間二塁打、
4番麻生が中前打を放ち、この回だめ押しとなる2点を追加。
一方城野印刷は、適当に荒れている宅急便貝川を打ちあぐねていたが、
3回表2死から1番緒方が右中間二塁打を放ち次の出口が四球で一、二塁。
3番上野が中前にはじき返し、
1対2と1点差にするも後半は連続3三振を喫すなどで反撃はならなかった。


宅急便 貝川投手

城野印刷 先発 宮田投手

城野印刷リリーフ松永投手

宅急便 1回表1死二、三塁から4番麻生が左越え2点先制三塁打を放つ

同回麻生を三塁に置き5番加藤は右飛

三走麻生タッチアップからホームを狙うもタッチアウト

城野印刷3回表2死一、二塁から3番上野の中前打で二走緒方が生還する

コカコーラA1回戦 NUMBERⅡ対CROWS 8対2でCROWS

コカコーラB 1回戦 帯山パイレーツ対山久不動産 5対4で帯山パイレーツ

Bコート2回戦 帯山パイレーツ対トウヤ 5対1でトウヤ
宅急便2回戦はCROWSに2対8で敗退。
詳細はアップせず、友志會野球ニュース第17号に掲載予定。
ナイツの試合模様は明日アップ予定。
2014.04.26(27日の予定)
27日(日)友志會関係予定
高松宮杯 ナイツ
宇土市民球場 9時半 対戦相手 宇土市役所
金た郎カップ 宅急便
コカコーラA 10時 対戦相手 城野印刷
高松宮杯 ナイツ
宇土市民球場 9時半 対戦相手 宇土市役所
金た郎カップ 宅急便
コカコーラA 10時 対戦相手 城野印刷
2014.04.24(23日九州高校軟式野球大会決勝戦)
第43回九州地区高校軟式野球大会決勝戦
文徳(熊本)対津久見(大分)
文徳が再三のピンチを切り抜け、2回に本塁打であげた1点を守り切り頂点にたった。
文徳は2回裏1死から5番梅本が左越えホームランを放ち1点先制。
この1点を追い津久見は6回表1死二、三塁と反撃のチャンスを迎えるも
5番下川の時、三走が飛び出し、三走は三塁へ帰塁したが
二走が二、三間で挟殺され、2死三塁。次の打者は三振で得点できず。
さらに8回にはこの回の先頭遠藤が左翼線二塁打を放ち、
次の戸髙の送りバントもヒットになり
無死一、三塁と同点、あるいは逆転のチャンス。
しかし、2番の古賀の打球は浅い右飛。
一走が飛び出しており、ボールは一塁へ送球され併殺で2死。
なおも2死ながら三塁へ走者置くも次が一ゴロで得点できず。
9回も2死から二塁へ走者を進めるも後続が遊飛で得点ならず。
観戦する者にとって、この数度のピンチには逆転されるのを覚悟したが、
文徳には3個のエラーがあったものの、
ボールに対する集中力が津久見を上回ったようで、
1対0で文徳が薄氷を踏む思いで逃げ切った。
津久見にとっては、むしろ押し気味に試合を進めただけに、
あと1打が出ず悔しい試合となった。


一塁側 文徳 三塁側 津久見

文徳先発 北村投手

文徳リリーフ 浦田投手

津久見 吉良投手



文徳2回裏1死から5番梅本が左越え本塁打を放ち生還

6回表津久見無死一、二塁から4番嶋の送りバントで1死二、三塁

次打者の時、三走飛び出し捕から三塁へ

三走飛び出し、三本間に挟まれるも三塁へ帰塁。しかし、二走が二、三間で挟殺される

津久見8回表先頭バッターが左翼線二塁打を放つ

同8回無死一三塁から次の打者は浅い右飛、一走飛び出しており一塁へ送球併殺










試合終了後Le.visage隣のレストランで昼食

トロトロの牛スジがゴロンと入っていた
文徳(熊本)対津久見(大分)
文徳が再三のピンチを切り抜け、2回に本塁打であげた1点を守り切り頂点にたった。
文徳は2回裏1死から5番梅本が左越えホームランを放ち1点先制。
この1点を追い津久見は6回表1死二、三塁と反撃のチャンスを迎えるも
5番下川の時、三走が飛び出し、三走は三塁へ帰塁したが
二走が二、三間で挟殺され、2死三塁。次の打者は三振で得点できず。
さらに8回にはこの回の先頭遠藤が左翼線二塁打を放ち、
次の戸髙の送りバントもヒットになり
無死一、三塁と同点、あるいは逆転のチャンス。
しかし、2番の古賀の打球は浅い右飛。
一走が飛び出しており、ボールは一塁へ送球され併殺で2死。
なおも2死ながら三塁へ走者置くも次が一ゴロで得点できず。
9回も2死から二塁へ走者を進めるも後続が遊飛で得点ならず。
観戦する者にとって、この数度のピンチには逆転されるのを覚悟したが、
文徳には3個のエラーがあったものの、
ボールに対する集中力が津久見を上回ったようで、
1対0で文徳が薄氷を踏む思いで逃げ切った。
津久見にとっては、むしろ押し気味に試合を進めただけに、
あと1打が出ず悔しい試合となった。


一塁側 文徳 三塁側 津久見

文徳先発 北村投手

文徳リリーフ 浦田投手

津久見 吉良投手



文徳2回裏1死から5番梅本が左越え本塁打を放ち生還

6回表津久見無死一、二塁から4番嶋の送りバントで1死二、三塁

次打者の時、三走飛び出し捕から三塁へ

三走飛び出し、三本間に挟まれるも三塁へ帰塁。しかし、二走が二、三間で挟殺される

津久見8回表先頭バッターが左翼線二塁打を放つ

同8回無死一三塁から次の打者は浅い右飛、一走飛び出しており一塁へ送球併殺










試合終了後Le.visage隣のレストランで昼食

トロトロの牛スジがゴロンと入っていた
2014.04.22(九州地区高校軟式野球大会1回戦)
昨日、水前寺球場にて九州地区高校軟式野球大会の1回戦を2試合観戦。


水前寺球場

1回戦 1試合目
鹿児島実業(鹿児島)対創世館(長崎)

一塁側 鹿児島実業(鹿児島) 三塁側 創世館(長崎)

鹿児島実業 先発投手

創世館 先発投手

4回裏鹿実2死三塁から7番は遊飛、
これが相手失となり、その間三走が生還し1点先制、貴重な決勝点となった

鹿児島実打26安4点0振5球6犠2盗9失1二0三0本0
創世館 打30安2点0振8球2犠0盗0失2二0三0本0


1試合目を終わり、丁度昼飯時
近くの競輪場では場外車券が売られており、場外車券時の入場料は無料とか。
競輪場内の食堂で昼食。カレーの味は???

1回戦2試合目
熊本農業対上智福岡

一塁側熊農 三塁側 上智福岡

上智福岡 先発投手
小雨のため、バックネット裏から観戦

熊農 先発投手

1回表上智福岡2死一、二塁から二走が三盗、
捕が三塁へ悪送球、二走がそのままホームインし1点先制

上智福岡2回表2死二、三塁から1番が中前2点打を放ち3対0とする
この辺までは上智福岡の一方的な試合展開で、コールドも心配された

熊農4回裏2死満塁から8番の左越え3点二塁打を放ち3対4と一点差に詰め寄る

熊農続く9番の遊後方へのポテン打で三走がホームインし4対4の同点にする

熊農9回裏1死二塁から2番は送りバント

これが一塁悪送球となり、二走が一気にホームイン、サヨナラとなった


水前寺球場

1回戦 1試合目
鹿児島実業(鹿児島)対創世館(長崎)

一塁側 鹿児島実業(鹿児島) 三塁側 創世館(長崎)

鹿児島実業 先発投手

創世館 先発投手

4回裏鹿実2死三塁から7番は遊飛、
これが相手失となり、その間三走が生還し1点先制、貴重な決勝点となった

鹿児島実打26安4点0振5球6犠2盗9失1二0三0本0
創世館 打30安2点0振8球2犠0盗0失2二0三0本0


1試合目を終わり、丁度昼飯時
近くの競輪場では場外車券が売られており、場外車券時の入場料は無料とか。
競輪場内の食堂で昼食。カレーの味は???

1回戦2試合目
熊本農業対上智福岡

一塁側熊農 三塁側 上智福岡

上智福岡 先発投手
小雨のため、バックネット裏から観戦

熊農 先発投手

1回表上智福岡2死一、二塁から二走が三盗、
捕が三塁へ悪送球、二走がそのままホームインし1点先制

上智福岡2回表2死二、三塁から1番が中前2点打を放ち3対0とする
この辺までは上智福岡の一方的な試合展開で、コールドも心配された

熊農4回裏2死満塁から8番の左越え3点二塁打を放ち3対4と一点差に詰め寄る

熊農続く9番の遊後方へのポテン打で三走がホームインし4対4の同点にする

熊農9回裏1死二塁から2番は送りバント

これが一塁悪送球となり、二走が一気にホームイン、サヨナラとなった

2014.04.20(九州地区高校大会)
昨日の天気予報では、今日は雨。
2週続けて野球を観戦できないのも寂しいと思い、
昨日、藤崎台で九州地区高校野球大会を観戦。
3試合とも観戦予定であったが、
さすがに疲れて、3試合目の2回終了時点で
グラウンドを後にした。
第1試合 秀岳館対西日本短大付属 5対0で西日本短大付属

熊本城 二の丸 行楽客の多さにびっくり

藤崎台球場

一塁側秀岳館 三塁側西日本短大付属

西日本短大付属 先発投手

秀岳館 先発投手

西日本短大付8回表2死二塁から4番小野が左越え2点本塁打を放ち5対0とリードを広げる

西日本短大付属高校野球部員 100名位いたのでは
第2試合 済々黌(熊本)対東福岡(福岡) 5対3で東福岡

一塁側済々黌 三塁側東福岡

東福岡 先発投手

済々黌 先発投手

4回表済々2死一、二塁から8番の中前打で二走ホームイン3対1とする

済々黌は東福岡に4回裏無死満塁と攻められるも2死まで何とかしのいだが

2死満塁から東福岡1番に左越え3点二塁打を打たれ4対3と逆転される

済々黌は4回投手交代してから流れが東福岡へ行ったようだ

第3試合 糸満(沖縄)対創生館(長崎)4対2で創生館
2週続けて野球を観戦できないのも寂しいと思い、
昨日、藤崎台で九州地区高校野球大会を観戦。
3試合とも観戦予定であったが、
さすがに疲れて、3試合目の2回終了時点で
グラウンドを後にした。
第1試合 秀岳館対西日本短大付属 5対0で西日本短大付属

熊本城 二の丸 行楽客の多さにびっくり

藤崎台球場

一塁側秀岳館 三塁側西日本短大付属

西日本短大付属 先発投手

秀岳館 先発投手

西日本短大付8回表2死二塁から4番小野が左越え2点本塁打を放ち5対0とリードを広げる

西日本短大付属高校野球部員 100名位いたのでは
第2試合 済々黌(熊本)対東福岡(福岡) 5対3で東福岡

一塁側済々黌 三塁側東福岡

東福岡 先発投手

済々黌 先発投手

4回表済々2死一、二塁から8番の中前打で二走ホームイン3対1とする

済々黌は東福岡に4回裏無死満塁と攻められるも2死まで何とかしのいだが

2死満塁から東福岡1番に左越え3点二塁打を打たれ4対3と逆転される

済々黌は4回投手交代してから流れが東福岡へ行ったようだ

第3試合 糸満(沖縄)対創生館(長崎)4対2で創生館
2014.04.18(代表者会)
昨夜、世安トウヤ店会議室において友志會の代表者会を開いた。
主な議題は
◎友志會規定について。
内容そのものについては、他団体と何ら変わらないと思われるが
会長案プラス全員から色々意見を出してもらい、それを集約する形になる。
一番大事な事は決めた事を守るにはどうするかであるから
過去の経験も踏まえてじっくり時間を掛けて話し合っていくことになる。
その他
◎選抜チームについて。
◎20日、27日の試合予定及び応援について。
◎審判について。
◎5月、6月のチーム予定について。
最大の案件は濱会長が切望している飲み会の件かもね???(ビアガーデン、焼肉)

友志會 20日予定
金た郎カップ
コカコーラA
第2試合 10時~ 宅急便対城野印刷
せいちゃん杯
西部スポーツセンター
第1試合 9時~ 友志會連合対西部連合
第2試合 10時10分~ 友志會連合対成仁病院
新地球場
第1試合 9時~ Le.visage対せいちゃん
第2試合 12時20分~ Le.visage対ハスキングビー
主な議題は
◎友志會規定について。
内容そのものについては、他団体と何ら変わらないと思われるが
会長案プラス全員から色々意見を出してもらい、それを集約する形になる。
一番大事な事は決めた事を守るにはどうするかであるから
過去の経験も踏まえてじっくり時間を掛けて話し合っていくことになる。
その他
◎選抜チームについて。
◎20日、27日の試合予定及び応援について。
◎審判について。
◎5月、6月のチーム予定について。
最大の案件は濱会長が切望している飲み会の件かもね???(ビアガーデン、焼肉)


友志會 20日予定
金た郎カップ
コカコーラA
第2試合 10時~ 宅急便対城野印刷
せいちゃん杯
西部スポーツセンター
第1試合 9時~ 友志會連合対西部連合
第2試合 10時10分~ 友志會連合対成仁病院
新地球場
第1試合 9時~ Le.visage対せいちゃん
第2試合 12時20分~ Le.visage対ハスキングビー
2014.04.16
友志會 20日予定
金た郎カップ
コカコーラA
第2試合 10時~ 宅急便対城野印刷
せいちゃん杯
西部スポーツセンター
第1試合 9時~ 友志會連合対西部連合
第2試合 10時10分~ 友志會連合対成仁病院
新地球場
第1試合 9時~ Le.visage対せいちゃん
第2試合 12時20分~ Le.visage対ハスキングビー
金た郎カップ
コカコーラA
第2試合 10時~ 宅急便対城野印刷
せいちゃん杯
西部スポーツセンター
第1試合 9時~ 友志會連合対西部連合
第2試合 10時10分~ 友志會連合対成仁病院
新地球場
第1試合 9時~ Le.visage対せいちゃん
第2試合 12時20分~ Le.visage対ハスキングビー
2014.04.13
昨夜から振り出した雨でほとんどの大会は中止でしょうね。
今日中止になったことにより、20日は幾つかの大会が
重なりますから出場チームや関係者は大変でしょう。
日ごろは野球中心のブログですがたまにはこんなものでも。
四月から市民講座も始まりました。
今年は料理教室(2ヶ所)と金曜園芸を受講します。

料理教室 今年で3年連続。
もう1つの料理教室は十数年振り3回目。

4、5人一組で毎回三種類作ります
(この時は酢豚、ベーコンのポトフ風、餃子の皮のパンプキンパイ)
最近、講師が(講師も高齢者)人間ドックでひっかかったとかで
塩分控え目と盛んに言われるようになったですね。
この教室は後期高齢者、前期高齢者に見習いですから
元々、塩分控え目、カロリー控えでいいんですよ。
園芸教室

手間かけず、金かけずが講師のモットーとか
写真は屋外での講習風景ですが、
教室で、最初の講師の言葉は
「何年も通っておられる生徒さんはおしゃべり結構、しかし、小さな声で。
新しい生徒さんは私の話が聞こえるように前に集めていますから」
ちなみに私は一番前の席。
しかし、私の同年輩か以上と思われるおばさん方が話し始めると止まりません。
内容もよく聞こえます。そっちがおもしろいかも。

1回目は風車菊の種からの植え方でした
鉢と土は講師が準備されますので、これまた結構ですね。
今回の費用は200円、2週間程度で芽が出るそうです。
そろそろ、つつじも見ごろになりますね。

日赤発祥の地 田原坂
今朝、空模様を見るついでに自宅の裏山を見たら竹の子が何本も。
写真程度だったら出ているところをスパッと切って湯がけばOK
アク抜きの必要もありません。やわらかいですよ。


竹は大きくなると、その処理が大変ですから、
竹の子の時にできるだけ切っておきます。
今日中止になったことにより、20日は幾つかの大会が
重なりますから出場チームや関係者は大変でしょう。
日ごろは野球中心のブログですがたまにはこんなものでも。
四月から市民講座も始まりました。
今年は料理教室(2ヶ所)と金曜園芸を受講します。

料理教室 今年で3年連続。
もう1つの料理教室は十数年振り3回目。

4、5人一組で毎回三種類作ります
(この時は酢豚、ベーコンのポトフ風、餃子の皮のパンプキンパイ)
最近、講師が(講師も高齢者)人間ドックでひっかかったとかで
塩分控え目と盛んに言われるようになったですね。
この教室は後期高齢者、前期高齢者に見習いですから
元々、塩分控え目、カロリー控えでいいんですよ。
園芸教室

手間かけず、金かけずが講師のモットーとか
写真は屋外での講習風景ですが、
教室で、最初の講師の言葉は
「何年も通っておられる生徒さんはおしゃべり結構、しかし、小さな声で。
新しい生徒さんは私の話が聞こえるように前に集めていますから」
ちなみに私は一番前の席。
しかし、私の同年輩か以上と思われるおばさん方が話し始めると止まりません。
内容もよく聞こえます。そっちがおもしろいかも。

1回目は風車菊の種からの植え方でした
鉢と土は講師が準備されますので、これまた結構ですね。
今回の費用は200円、2週間程度で芽が出るそうです。
そろそろ、つつじも見ごろになりますね。

日赤発祥の地 田原坂
今朝、空模様を見るついでに自宅の裏山を見たら竹の子が何本も。
写真程度だったら出ているところをスパッと切って湯がけばOK
アク抜きの必要もありません。やわらかいですよ。


竹は大きくなると、その処理が大変ですから、
竹の子の時にできるだけ切っておきます。
2014.04.10(友志會今後の予定)
4月13日(日曜日)
第10回せいちゃん杯
運動公園A
予選リーグ
9:10~ 友志會連合対西部連合
(選手宣誓の大役あり)
11:20~ 友志會連合対成仁病院
4月13日 運動公園B
予選リーグ
9:10~ Le.visage対せいちゃん
11:20~ せいちゃん対ハスキングビー
13:40~ Le.visage対ハスキングビー
4月13日の予選リーグを突破すれば4月20日の決勝リーグへ
4月20日(日曜日)
金た郎カップ
コカコーラA
第2試合 10:00~
城野印刷対宅急便
勝てばナンバー2対クロウズの勝者
第10回せいちゃん杯
運動公園A
予選リーグ
9:10~ 友志會連合対西部連合
(選手宣誓の大役あり)
11:20~ 友志會連合対成仁病院
4月13日 運動公園B
予選リーグ
9:10~ Le.visage対せいちゃん
11:20~ せいちゃん対ハスキングビー
13:40~ Le.visage対ハスキングビー
4月13日の予選リーグを突破すれば4月20日の決勝リーグへ
4月20日(日曜日)
金た郎カップ
コカコーラA
第2試合 10:00~
城野印刷対宅急便
勝てばナンバー2対クロウズの勝者
2014.04.09(6日定期戦2試合目結果)
4月6日(日) 定期戦 2試合目
宇土市民球場 15:05~16:36
Big連チャンず000220 4
ナイツ 000110 2
Big連打24安5点3振1球3犠0盗1失2二0三0本1
ナイツ打22安2点0振6球3犠0盗1失2二0三2本0
麻生(Big連チャンず)、鮮やか先制ホームラン!
ナイツ、後半追い上げるも届かず!
Big連チャンずは4回表、
この回トップバッターの3番麻生が
右中間フェンス越えのホームランを放ち1点先制。
続く藤森、中川雅が2連打。
1死後7番北岡の二ゴロ間に三走の藤森が生還し2対0。
4回には相手失と盗塁で1死二塁から2番中川新の中前打で1点、
さらに暴投で1点加えこの回2得点。
一方、ナイツは4回裏先頭バッターの嶋崎が
左越え三塁打を放ち相手失で1点。
しかし、4番、5番、6番が凡退し1点のみ。
5回裏には交代したBig連チャンず原口を攻め、
無死満塁とするも暴投で1点挙げたのみと寂しい攻撃だった。
試合はBig連チャンずが4対2で逃げ切った。

一塁側ナイツ 三塁側Big連チャンず

4回表Big連チャンず麻生が右中間へ先制本塁打を放つ
この一発がねー、市民親善でと思ったのは記録員のみだったろうか?

5回表Big連チャンず中川新1死二塁から中前打を放ち3対1と引き離す

3回裏、左越え三塁打を放ち三塁でガッツポーズのナイツ富岡
しかし、この回無得点

ナイツ4回裏先頭バッターの嶋崎が左越え三塁打を放つ

次の舛井の三ゴロEで嶋崎生還1対2とする

Big連チャンず毛利投手

リリーフのBig連チャンず原口投手

ナイツ伊禮投手
Big連チャンず相手に自責点2は立派
宇土市民球場 15:05~16:36
Big連チャンず000220 4
ナイツ 000110 2
Big連打24安5点3振1球3犠0盗1失2二0三0本1
ナイツ打22安2点0振6球3犠0盗1失2二0三2本0
麻生(Big連チャンず)、鮮やか先制ホームラン!
ナイツ、後半追い上げるも届かず!
Big連チャンずは4回表、
この回トップバッターの3番麻生が
右中間フェンス越えのホームランを放ち1点先制。
続く藤森、中川雅が2連打。
1死後7番北岡の二ゴロ間に三走の藤森が生還し2対0。
4回には相手失と盗塁で1死二塁から2番中川新の中前打で1点、
さらに暴投で1点加えこの回2得点。
一方、ナイツは4回裏先頭バッターの嶋崎が
左越え三塁打を放ち相手失で1点。
しかし、4番、5番、6番が凡退し1点のみ。
5回裏には交代したBig連チャンず原口を攻め、
無死満塁とするも暴投で1点挙げたのみと寂しい攻撃だった。
試合はBig連チャンずが4対2で逃げ切った。

一塁側ナイツ 三塁側Big連チャンず

4回表Big連チャンず麻生が右中間へ先制本塁打を放つ
この一発がねー、市民親善でと思ったのは記録員のみだったろうか?

5回表Big連チャンず中川新1死二塁から中前打を放ち3対1と引き離す

3回裏、左越え三塁打を放ち三塁でガッツポーズのナイツ富岡
しかし、この回無得点

ナイツ4回裏先頭バッターの嶋崎が左越え三塁打を放つ

次の舛井の三ゴロEで嶋崎生還1対2とする

Big連チャンず毛利投手

リリーフのBig連チャンず原口投手

ナイツ伊禮投手
Big連チャンず相手に自責点2は立派
2014.04.08(6日定期戦1試合目Le.visage対トップガレージ)
4月6日(日) 定期戦 宇土市民球場
1試合目 13:24~14:46
Le.visage 00000001 1
トップガレージ 00000001 1
Le.visage 打26安2点1振3球1犠0盗1失2二0三0本0
トップガレージ 打27安2点1振5球4犠1盗2失2二0三0本0
がっぷり四つ相撲、両チーム譲らず!
久し振りの定期戦。
両チームとも気合十分、一歩も譲らないまま、7回終って、両チーム無得点。
1死満塁のタイブレークへ突入。
8回表Le.visageは8番宮田が執念の一ゴロ、
その間三走の中村が生還するも1点止まり。
一方トップガレージは8回裏7番田嶋の内野ゴロ間に
三走の宮田が生還し1対1。
次の最強打者松永キャプテンは
野球人生最初で最後と本人がいう敬遠。
2死満塁から俵盛が捕飛で1点のみ、規定により引き分けた。

TG4回裏1死二、三塁からスクイズ失敗か、
三走飛び出すも帰塁セーフ、
二走が三塁に達しておりアウト、打者は中飛で先制ならず

タイブレーク8回表Le.visage1死満塁から宮田の一ゴロ間に三走ホームイン

8回裏TG1死満塁から田嶋の打球は内野ゴロ、
本塁へ送球するも間に合わず、しかし、捕手から一塁へ送球され一塁はアウト

2死二、三塁から8番松永主将はまさかの敬遠
次の俵盛が捕飛だったから敬遠策は当ったと言えるかも。

安定したピッチングを披露したトップガレージ松永祐投手
これで開幕以来2連勝(まぼろしの1勝含む)

Le.visage中村投手
トップガレージを相手に三人ではあるが被安打2は上出来
四球が1個のみだったのがいいね

Le.visage松下拓海投手

Le.visage森投手

2試合目 ナイツ対Big連チャンず戦は明日アップ予定
1試合目 13:24~14:46
Le.visage 00000001 1
トップガレージ 00000001 1
Le.visage 打26安2点1振3球1犠0盗1失2二0三0本0
トップガレージ 打27安2点1振5球4犠1盗2失2二0三0本0
がっぷり四つ相撲、両チーム譲らず!
久し振りの定期戦。
両チームとも気合十分、一歩も譲らないまま、7回終って、両チーム無得点。
1死満塁のタイブレークへ突入。
8回表Le.visageは8番宮田が執念の一ゴロ、
その間三走の中村が生還するも1点止まり。
一方トップガレージは8回裏7番田嶋の内野ゴロ間に
三走の宮田が生還し1対1。
次の最強打者松永キャプテンは
野球人生最初で最後と本人がいう敬遠。
2死満塁から俵盛が捕飛で1点のみ、規定により引き分けた。

TG4回裏1死二、三塁からスクイズ失敗か、
三走飛び出すも帰塁セーフ、
二走が三塁に達しておりアウト、打者は中飛で先制ならず

タイブレーク8回表Le.visage1死満塁から宮田の一ゴロ間に三走ホームイン

8回裏TG1死満塁から田嶋の打球は内野ゴロ、
本塁へ送球するも間に合わず、しかし、捕手から一塁へ送球され一塁はアウト

2死二、三塁から8番松永主将はまさかの敬遠
次の俵盛が捕飛だったから敬遠策は当ったと言えるかも。

安定したピッチングを披露したトップガレージ松永祐投手
これで開幕以来2連勝(まぼろしの1勝含む)

Le.visage中村投手
トップガレージを相手に三人ではあるが被安打2は上出来
四球が1個のみだったのがいいね

Le.visage松下拓海投手

Le.visage森投手

2試合目 ナイツ対Big連チャンず戦は明日アップ予定
2014.04.06(6日の定期戦結果)
友志會 6日定期戦結果
場所 宇土市民球場
第1試合 13:30~
トップガレージ対Le.visage 1対1 引き分け
第2試合 15:05~
Big連チャンず対ナイツ 4対2でBig連チャンず

宇土市民球場 バックネット裏の桜は満開中

2試合終了後、近くの宇土市民体育館会議室でミーティング
今回は代表のみならず選手も参加。
一時間の短時間ながら、
せいちゃん杯、金た郎カップ、高松宮杯の出場チームへの応援体制、
今後の友志會の流れなどについて打ち合わせた。
友志會では、先輩後輩の上下関係はあるが、
上下関係を大切にしつつ、
自分の意思、意見ははっきり述べることができるようにする。
選手が作り上げていく友志會にしたい。(濱会長挨拶の一部)
試合詳細は、明日の予定。
場所 宇土市民球場
第1試合 13:30~
トップガレージ対Le.visage 1対1 引き分け
第2試合 15:05~
Big連チャンず対ナイツ 4対2でBig連チャンず

宇土市民球場 バックネット裏の桜は満開中

2試合終了後、近くの宇土市民体育館会議室でミーティング
今回は代表のみならず選手も参加。
一時間の短時間ながら、
せいちゃん杯、金た郎カップ、高松宮杯の出場チームへの応援体制、
今後の友志會の流れなどについて打ち合わせた。
友志會では、先輩後輩の上下関係はあるが、
上下関係を大切にしつつ、
自分の意思、意見ははっきり述べることができるようにする。
選手が作り上げていく友志會にしたい。(濱会長挨拶の一部)
試合詳細は、明日の予定。
2014.04.04(6日定期戦について)
6日定期戦予定
場所 宇土市
第1試合 13:30~
トップガレージ対Le.visage (審判 ナイツ、Big連チャンず)
第2試合 15:10~
Big連チャンず対ナイツ (審判 トップガレージ、Le.visage)
話は変わりますが、そろそろ花見も終わりですね。
健軍自衛隊通り、水前寺公園、菊池神社、玉名市の蛇ヶ谷公園
この4ヵ所は撮影していましたが、
デジカメを蛇ヶ谷公園に置き忘れたようです。
購入して半年しか使っていないカメラでした。
急いで新品を購入して撮影したのが、天草の千巌山と熊本城二の丸公園です。

千巌山山頂から普賢岳方面を望む

熊本城二の丸公園
4月1日藤崎台への途中撮影

明日5日、酒のある花見ですから、
つまみに辛子レンコンを作ってみました。
切ってあるのは、今夜の晩酌でいただきです。
場所 宇土市
第1試合 13:30~
トップガレージ対Le.visage (審判 ナイツ、Big連チャンず)
第2試合 15:10~
Big連チャンず対ナイツ (審判 トップガレージ、Le.visage)
話は変わりますが、そろそろ花見も終わりですね。
健軍自衛隊通り、水前寺公園、菊池神社、玉名市の蛇ヶ谷公園
この4ヵ所は撮影していましたが、
デジカメを蛇ヶ谷公園に置き忘れたようです。
購入して半年しか使っていないカメラでした。
急いで新品を購入して撮影したのが、天草の千巌山と熊本城二の丸公園です。

千巌山山頂から普賢岳方面を望む

熊本城二の丸公園
4月1日藤崎台への途中撮影

明日5日、酒のある花見ですから、
つまみに辛子レンコンを作ってみました。
切ってあるのは、今夜の晩酌でいただきです。
2014.04.02(九州地区高校野球熊本退会3回戦)
日頃、友志會関係の色々な試合をスコアブックに付けており、
記録をより正確にするため、
昨日、藤崎台で専大玉名対球磨工業戦を観戦。
両チームで21安打が乱れ飛ぶ乱打戦で、
記録を付けるにはうってつけの試合だった。
翌日、熊日新聞の記録と比べてみると球磨工業は全く同じ、
しかし、専大玉名はヒット11本に対して熊日記事は10本、
失策が2に対して新聞記事は4だったが他は同じ。
従って、友志會記録員として合格と自己判断。

球磨工業 打35安11点4振4球5犠3盗1失2二1三0本0
専大玉名 打26安10点6振1球9犠1盗1失4二0三0本1
専大玉名1回裏1死満塁から5番島田は投ゴロ?、
本塁は間に合わず一塁へ送球するも打者走者に当り、
ボールが転々とする間に2人生還。さらにスクイズで1点追加。
2回裏には9番田端が右中間に本塁打を放ち
2回を終って4対0と専大玉名がリード。
しかし、球磨工業も反撃。3回表無死一、三塁から
2番今村の遊内野安打などで2点、
4回表には1死一、三塁から豊永の中前適時打で1点加え3対4とする。
1点差に詰め寄られた専大玉名は
5回裏4番岩瀬の左前適時打と橋口の中犠飛で2点加え6対3と引き離し、
8回裏には3本のヒットを集め3点追加9対3と大きく引き離した。
球磨工業もあきらめず最終回反撃、
相手失などで3得点するも9対6で専大玉名が逃げ切った。
球磨工業にとって1回の失点が痛かった。

1日午前11時頃の二の丸広場 花見客多数
5日花見の予定が入っているが、今の状態だと散ってしまっているかも。

藤崎台球場
以下の写真は三塁側外野に近い照明灯付近で撮影

一塁側 専大玉名 三塁側 球磨工業

専大玉名先発 田端投手

球磨工業先発 小田投手

1回裏専大岩瀬の中前打で1死満塁とする

次の5番島田は投ゴロ、
ホームへは間に合わず一塁へ送球するも打者走者にボールが当り2人生還

6番橋口のスクイズで1点追加

2回裏右中間本塁打を放ってホームインする専大玉名の田端選手

3回表球磨工業無死一、三塁から2番今村の遊内野安打で1対4

4回表球磨工業1死一、三塁から豊永が中前打を放ち2対4
その後の写真もたくさん撮影






第3試合は途中まで観戦
済々黌の応援団 特に女性団員の気合の入った応援が素晴らしい
記録をより正確にするため、
昨日、藤崎台で専大玉名対球磨工業戦を観戦。
両チームで21安打が乱れ飛ぶ乱打戦で、
記録を付けるにはうってつけの試合だった。
翌日、熊日新聞の記録と比べてみると球磨工業は全く同じ、
しかし、専大玉名はヒット11本に対して熊日記事は10本、
失策が2に対して新聞記事は4だったが他は同じ。
従って、友志會記録員として合格と自己判断。

球磨工業 打35安11点4振4球5犠3盗1失2二1三0本0
専大玉名 打26安10点6振1球9犠1盗1失4二0三0本1
専大玉名1回裏1死満塁から5番島田は投ゴロ?、
本塁は間に合わず一塁へ送球するも打者走者に当り、
ボールが転々とする間に2人生還。さらにスクイズで1点追加。
2回裏には9番田端が右中間に本塁打を放ち
2回を終って4対0と専大玉名がリード。
しかし、球磨工業も反撃。3回表無死一、三塁から
2番今村の遊内野安打などで2点、
4回表には1死一、三塁から豊永の中前適時打で1点加え3対4とする。
1点差に詰め寄られた専大玉名は
5回裏4番岩瀬の左前適時打と橋口の中犠飛で2点加え6対3と引き離し、
8回裏には3本のヒットを集め3点追加9対3と大きく引き離した。
球磨工業もあきらめず最終回反撃、
相手失などで3得点するも9対6で専大玉名が逃げ切った。
球磨工業にとって1回の失点が痛かった。

1日午前11時頃の二の丸広場 花見客多数
5日花見の予定が入っているが、今の状態だと散ってしまっているかも。

藤崎台球場
以下の写真は三塁側外野に近い照明灯付近で撮影

一塁側 専大玉名 三塁側 球磨工業

専大玉名先発 田端投手

球磨工業先発 小田投手

1回裏専大岩瀬の中前打で1死満塁とする

次の5番島田は投ゴロ、
ホームへは間に合わず一塁へ送球するも打者走者にボールが当り2人生還

6番橋口のスクイズで1点追加

2回裏右中間本塁打を放ってホームインする専大玉名の田端選手

3回表球磨工業無死一、三塁から2番今村の遊内野安打で1対4

4回表球磨工業1死一、三塁から豊永が中前打を放ち2対4
その後の写真もたくさん撮影






第3試合は途中まで観戦
済々黌の応援団 特に女性団員の気合の入った応援が素晴らしい