2019.0 6.29 熊本市民早起き野球
6月29日(土)
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 5:50~7:16
成年の部 フレンドシップ決勝戦
球楽會対熊本市教組
(熊)打29安8点4振6球0犠1盗3失5二4三0本0
(球)打27安10点10振2球2犠1盗0失3二4三0本0
数値は参考
球楽會、打撃戦を制し頂点に立つ!
3回表熊本市教組は2死三塁から相手失で1点先制するとその裏球楽會は、この回先頭の8番が三ゴロ内野安打で出塁。
続く9番、1番が連続相手失で満塁。
1死後3番が走者一掃の右中間二塁打を放ち、3対1とあっさり逆転。
さらに犠打等で2点加え5対1。
4回表熊本市教組は2死三塁から9番が右越え二塁打を放ち1点かえして2対5。
その裏、球楽會は2連続四球から1番の左中間二塁打、続く2番の中前打などで5点追加し、10対2と大きくリードした。
熊本市教組も5回、6回に1点ずつ小刻みにかえすが球楽會の大量点の前には焼け石に水だった。
熊本市教組3回表2死三塁から
4番の二飛E(落球)で1点先制
続く4番の三ゴロE間に1人生還、4点目
同回1死二、三塁から6番が中犠飛を放ち5点目
熊本市教組4回表1死一塁から二盗
熊本市教組同回2死三塁から9番の右前打で1点かえす
球楽會4回裏無死一、二塁から
1番が左中間2点二塁打を放つ
球楽會無死一、二塁から
1番の左中間二塁打で一走も生還
球楽會同回1死一、三塁から4番の左前打で1点追加
球楽會同回1死一、二塁から
5番が右越え二塁打を放ち1点追加しこの回4点目
熊本市教組5回表1死一塁から
5番が右翼線二塁打を放ち二、三塁とする
熊本市教組5回表1死二、三塁から
6番の三ロで三走生還
球楽會先発宮良投手
熊本市教組先発黒田投手
熊本市教組5回からリリーフ
表彰式
優勝 球楽會
準優勝 熊本市教組
2019.06.26 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:03
(浜線会場分)
一般の部 敗者戦
代表決定戦 エポック対新産大黒柱

(エ)打21安10点12振1球8犠1盗4失0二3三1本1
(新)打13安1点0振3球0犠0盗0失1二0三0本0
数値は参考
エポック、大量12点!
浜線会場のカードを水前寺へ移しての対戦。
試合は、エポックのワンサイドゲーム。
エポックは1回表からエンジン全開。
1回表打者10人を送り、
6番からの4連打を含み、
6安打で一挙に5得点。
4回には4四死球と相手失に
1番の左越え満塁本塁打などで7点。
一方、新産大黒柱は
4回裏9番が左前打を放ったのみで
二塁を踏むことはなかった。
この試合で一般の部は全試合終了し、
残すは成年の部の
チャンピオンシップ、フレンドシップの
決勝戦のみとなった。
水前寺球場の審判は、
昨年より少ない人数で対応。
今年は、特に梅雨入りが遅れ、
連日の審判で、疲れも満塁。
お疲れ様でした。

一塁側エポック 三塁側 新産大黒柱

エポック1回表3番の岡村の三ゴロ間に
三走生還し1点先制

次の4番が左中間二塁打を放ち2点目

同回2死三塁から6番の左前打で3点目

同回2死二、三塁から8番が左越え2点打で5点目

新産大黒柱3回裏2死一塁から1番が一ゴロ

エポック4回表1番が2死満塁から
左越え満塁本塁打を放ちこの回7点目

エポック先発投手

新産大黒柱先発投手

新産大黒柱4回表からリリーフ

新産大黒柱4回表途中からリリーフ
各会場の代表チーム
チャンピオンシップ
新地 RISE、味千拉麺
城山 正木工業、焼鳥金た郎
坪井川 テラバル、ロジャース
水前寺 トウヤ、Big連
浜線 シアーズ、熊本トヨタ
東町 南国殖産、体育堂A
フレンドシップ
新地 平原医院
城山 保証協会
坪井川 大和LPG
水前寺 炭焼きよた
浜線 エポック
東町 ラブジョイ
成年の部 残試合
チャンピオンシップ決勝戦
伊勢造園B対トウヤA
フレンドシップ決勝戦
球楽會対熊本市教組
熊日で確認下さい。
2019.06.25 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~6:45
一般の部
代表決定戦
石坂グループ対Big連チャンず

(石)打17安2点0振4球0犠0盗1失1二0三0本0
(B)打17安4点2振1球0犠0盗0失0二2三0本0
数値は参考
Big連チャンず、5年振り総合トーナメント進出!
Big連は城山公園で長年出場していたが、
今年は水前寺球場から出場。
平成26年以来5年ぶりに総合へ進出した。
また、Big連は
友志リーグに所属しており、リーグとしても、
平成27年リーグ発足以来初の
総合トーナメント進出である。
試合は、2回裏、Big連1死から
6番の桂が右翼と二塁の中間に落とし、
好走塁をみせ、一気に二塁へ。
二塁への送球ミスも重なり、一気に三進。
続く7番中川雅の一ゴロ間に
三走の桂が生還し、1点先制。
4回には、無死一、三塁から
6番桂の一ゴロで三走の藤森が生還。
2対0とし、今朝の桂のできからして安全圏へ。
一方の石坂グループは、3回まで
3者凡退に抑えられていたが、
4回と5回にいずれもトップバッターが出塁。
しかし、後続が3人ずつで片付けられた。
両チームが死四球0の試合は、
今年スコアブックを付けた31試合では初めてだった。
石坂グループの秦投手とBig連の桂投手の
テンポの早いピッチングは素晴らしかった。
今年、水前寺球場で一般の部は21試合あり、
その内の20試合を観戦。観戦率95.2%

一塁側石坂グループ 三塁側Big連

1回裏Big連3番小田が
2死ながら中前打を放ち先制のチャンス

次の4番藤森遊ゴロで二塁封殺で先制ならず

Big連2回裏1死三塁から
7番中川雅の一ゴロ間に三走の桂が生還し1点先制

石坂グループ4回表無死一塁から2番鞭馬は投ゴロ

続く3番山崎は遊飛で2死

続く4番三振でこの回無得点

Big連4回裏この回トップの4番藤森が
右越えエンタイトル二塁打を放つ
右を狙うなんて珍しい

Big連4回裏無死一、三塁から6番桂の一ゴロ間に
三走藤森生還し駄目押しの1点を,加える

石坂グループ先発秦投手

Big連先発桂投手
Big連先発選手

藤森捕手

徳永一塁手

原口健二塁手

原口瞬遊撃手

高森三塁手

小田左翼手

麻生中堅手

中川雅右翼手
その他会場の結果
一般の部 代表決定戦
浜線 肥後銀行対シアーズ 2対1でシアーズ
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.24 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:00
一般の部
代表決定戦 上村内科対トウヤ

(上)打16安3点0振3球0犠0盗0失1二0三0本0
(ト)打15安4点1振4球2犠0盗1失0二1三0本1
数値は参考
トウヤ、でっかい価値ある先制本塁打!
両チームは昨年のおはよう野球2回戦で対戦。
この時は延長6回0対0で
トウヤが抽選勝ちしている。
今回は上村内科にとって雪辱戦。
しかし、1回裏トウヤの先頭打者に
右越え本塁打を放たれ、トウヤペースの展開。
1回に1点先制され、2回にも先頭打者に
中越え二塁打を打たれるなど
トウヤペースながら、上村内科塩満投手は
巧みなピッチングでトウヤの後続を抑え、
0対1の最小得点差で味方の反撃を待った。
上村内科打線も1回、2回は三塁まで、
3回には一、二塁と反撃のチャンスを迎えるも
トウヤの先発中村唆投手の速球に抑えられ、
ホームが遠い。
逆にトウヤが4回裏2死二塁から相手失で
貴重な追加点を挙げたところで時間切れとなった。

一塁側 上村内科 三塁側 トウヤ

上村内科1回表1番が三振振り逃げで出塁後、
投悪けん制で一挙に三進する

後続2人が打ち取られ、4番も遊ゴロで先制ならず

トウヤ1回裏先頭打者が右越え本塁打を放つ

トウヤ1回裏2死三塁と追加点機に
5番が三ゴロで追加点ならず

上村内科3回表1死から1番が右前打で出塁

続く2番も中前に落とし1死一、二塁とするも
後続が投飛、三振で無得点

トウヤ4回裏2死一塁から二盗

二盗後8番遊飛Eで二走が駄目押しの生還

次の9番が打席に立ったところで
時間とかで試合終了

トウヤ応援団

上村内科先発投手

トウヤ先発投手
その他会場の結果
一般の部 代表決定戦
浜線 熊本トヨタ対NTT熊本 6対0で熊本トヨタ
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.22 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~6:56
一般の部 敗者戦
代表決定戦 炭焼きよた対せいちゃん

(せ)打19安3点3振8球2犠0盗0失1二1三0本1
(炭)打12安2点4振1球5犠2盗1失1二1三0本0
数値は参考
炭焼きよた、敗者戦水前寺球場代表へ!
炭焼きよたは1回戦でH・プランに0対5で敗退後、
敗者戦1回戦で対FAIRを4対0
2回戦で対上下水道局を1対0で破り代表戦進出
一方せいちゃんは1回戦で花園クラブに0対6で敗退後、
敗者戦1回戦で対レイメイFを3対1
2回戦で対田舎屋FAを1対0で破り代表戦進出
2回裏炭焼きよたは、
この回先頭の5番が中前打で出塁すると、
せいちゃん先発が突然制球に乱れ、
6、7、8番が3連続四死球で1点先制。
続く9番は投ゴロ。
投ゴロ間に三走が生還、
さらにボールの処理間に二走まで生還。
次の1番の中犠飛で1点加えこの回4点目。
4対0と炭焼きよたの楽勝ムードだったが、
4回表せいちゃんが反撃。
相手失と暴投で1死三塁から
4番が左越えエンタイトル二塁打を放ち1点かえす。
次の5番が三振で2死二塁。
続く6番が左越え2点本塁打を放ち1点差。
炭焼きよたは3回、4回と
1個の四球のみで追加点が奪えない。
4対3のまま、最終回へ。
5回表せいちゃんは2死からではあるが、
死球と右前打で一、二塁とチャンスを迎えるも
頼みの3番が三振でゲームとなった。

炭焼きよた2回裏無死満塁から8番死球で1点先制

続く9番の投ゴロ間に三走生還2点目

あわてて構えたため、ピンぼけになりましたが、
三走に続き二走も生還

続く1番の中犠飛でこの回4点目

せいちゃん4回表1死三塁から
4番が左越えエンタイトル二塁打を放ち1点かえす

次の5番が三振の後、2死二塁から
6番(写真)が左越え2点本塁打を放ち1点差

炭焼きよた先発投手

せいちゃん 先発投手
2回の3連続四死球が悔やまれる

せいちゃん2回途中からリリーフ
その他会場の結果
一般の部 敗者戦3回戦
浜線 第一病院対新産大黒柱 4対2で新産大黒柱
同代表決定戦
坪井 大和LPG対レッドバー 5対12で大和LPG
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.21 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:02
成年の部 フレンドンシップ
準決勝戦 継匠会対熊本市教組

(熊)打21安5点4振6球2犠0盗1失0二1三0本0
(継)打19安4点1振2球3犠0盗2失2二1三0本0
数値は参考
熊本市教組、先生逃げ切る!
熊本市教組は熊本市教職員組合。
継匠会は医療法人継匠会上村内科クリニック。
熊本市教組が先制、追加し逃げ切った。
1回表熊本市教組は先頭打者が右前打と盗塁で、
無死二塁から1死後3番が左翼線二塁打で1点先制。
2回表には2死一、二塁から
1番の中前打と相手失で貴重な2点を加えた。
一方継匠会も1回、2回と得点圏に走者を進めるも、
熊本市教組黒田投手の巧みなピッチングに
後続が抑えられていたが、3回裏反撃。
1死から2番が左越え二塁打で出塁し、
次の3番が左前打を放ち1点かえす。
3対1と熊本市教組リードで迎えた5回表、熊本市教組は
1死三塁から3番が一塁後方へしぶとく落とし
駄目押しの1点を加えた。
最終回3点を追い継匠会は、
先頭バッターの9番が執念の左前打で出塁。
次の1番も中前打で続き、一、三塁。
2番の時、偽投ボークで1点かえし、2対4。
無死二塁と逆転のチャンスだったが、
後続が一飛、一飛、三ゴロに仕留められた。
熊本市教組は
成年の部フレンドシップ決勝戦へ初進出。
決勝戦は今年3回目出場の球楽會と対戦予定。

一塁側 継匠会 三塁側熊本市教組

熊本市教組1回表1死二塁から
3番がレフト線二塁打を放ち1点先制

熊本市教組2回表2死一、二塁から
1番の中前打で1点追加

続く2番の遊飛Eでこの回2点目

継匠会3回裏1死から2番が中越え二塁打を放つ

次の3番が左前打を放ち1点かえす

熊本市教組5回表1死三塁から
3番が一塁後方へのポテン打で1点追加

継匠会5回裏無死一塁から
1番が中前打を放ち一、三塁

継匠会1死一、三塁で
2番の時偽投ボークで1点かえし2対4

継匠会先発大隅投手
ストライクが先行し、いいピッチングだっが、
相手打線が上回った

熊本市教組先発黒田投手
3回戦での対市四五会戦以上のナイスピッチング
その他会場の結果
一般の部 本戦代表決定戦
坪井 ロジャース対ニッサンP 7対1でロジャース
敗者戦3回戦
浜線 エポック対中央病院 4対1でエポック
同代表決定戦
城山 居りんどう対保証協会 1対1で保証協会抽選勝
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.20 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:03
成年の部 フレンドンシップ
準決勝戦 Nexus対球楽會

(球)打16安5点7振2球4犠0盗2失3二1三1本0
(N)打16安5点3振3球1犠0盗5失2二0三1本0
数値は参考
打撃戦、球楽會打ち勝つ!
球楽會(きゅうがくかい)は九学OBのチーム。
Nexusはサンデーリーグの代表者と
四十歳以上で結成されたチーム。
球楽會は1回表1死二、三塁から、
4番の右前打(後逸)で2点先制。
さらに、続く5番の右翼線二塁打と
8番の遊ゴロEで2点追加し、4対0。
初回に重い4点を背負ったNexusであるが、
サンデーリーグの期待を背負っている。
その裏、2死から3番の田丸が中前打で出塁。
続く4番の遊飛Eで一、二塁から
5番が右中間三塁打を放ち2対4。
さらに次の5番の打球はゴロで三塁へ。
リーグへの手本とばかり、
打者は一塁へ全力疾走。
このゴロが間一髪セーフとなり内野安打。
三走が生還し3対4と1点差。
2回には1死三塁から、
1番の時、
飛び出した三走を刺そうと
三塁へ送球するも悪送球となり、
三走が帰り4対4の振り出しへ。
やや流れがNexusへ流れかけたが、
球楽會は3回表、
この回先頭の4番が右前打で出塁。
5番四球、6番捕ゴロ野戦で満塁にすると
9番の押し出しで1点勝越し。
さらに1番のフェンス直撃の左越え打で2点追加し、
7対4とNexusを突き放した。
その裏、Nexusは1死二、三塁と
反撃のチャンスだったが、
後続が捕飛、三振に仕留められた。

一塁側Nexus 三塁側 球楽會

球楽會1回表1死二、三塁から4番の左前打で2点先制

続く5番の右翼線二塁打で1点追加

同回2死二、三塁から遊失で三走生還1点追加

Nexus1回裏2死一、二塁から
5番が右中間三塁打を放ち2点かえす

次の5番の三塁内野安打で1点返し3対4

Nexus2回裏無死二塁から三盗

2回裏1死三塁から1番の時、
スクイズ?空振り、飛び出した三走を刺そうと
三塁へ送球するも悪送球となり三走生還し、4対4

球楽會3回表無死一、二塁から
6番の捕ゴロ野選で満塁とする(写真)が
続けて2人連続三振で2死満塁

2死満塁から押し出しで1点追加後、
1番の左越え打で2点追加

Nexus3回裏1死二、三塁から7番捕飛

続く8番は見逃し三振でゲーム
キャッチャーミットに
ボールが入った瞬間がたまたま撮れました
ただ、私にとっては撮ろうと思っても撮れはしません

Nexus先発田丸投手

球楽會先発投手
その他会場の結果
一般の部 本戦3回戦
浜線 シアーズ対木村電機㈱ 4対1でシアーズ
同代表決定戦
城山 焼鳥金た郎対ひのみち 1対0で焼鳥金た郎
坪井 サンフール対テラバル 2対2でテラバル抽選勝
テラバルは2試合連続抽選勝ち
敗者戦代表決定戦
東町 淡路機材㈱対ラブジョイ 2対2ラブジョイ抽選勝
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.19 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:05
成年の部 チャンピオンシップ
準決勝戦 トウヤA対華麗衆

(ト)打18安4点2振1球3犠0盗4失1二1三0本0
(華)打17安1点0振3球0犠0盗0失0二0三0本0
数値は参考
トウヤA、華麗衆の2連覇の夢砕く!
トウヤAは2回戦を5対0、
3回戦も5対0で突破。
一方の華麗衆は2回戦を7対0、
3回戦を8対2で突破し準決勝戦に進出。
この試合、
トウヤAの豊富な投手陣と、
華麗衆の強力打線の対決が
見所と予想していた。
1回表トウヤAは1死二塁と
先制のチャンスを迎えるも
3番の右飛で二走が戻れず
併殺でチャンスをつぶす。
しかし、流れは、まだ、あったようで、
2回表1死から
5番、6番の長短打で一、三塁にすると
7番の一ゴロ間に三走が先制のホームイン。
さらに、4回には2死二塁から
相手守備の乱れで二走がホームインし1点追加。
4回を終って2対0とトウヤAがリード。
一方華麗衆は、トウヤAの先発に
タイミングが合わず、
ボールにバットを当てるのがやっとの状態。
4回まで3人ずつで片付けられていたが、
5回裏、先頭打者がレフトフライ落球で出塁。
次の5番、6番が投ゴロ、三ゴロで2死二塁。
続く7番が今日初ヒットとなる左前打を放ち、
2死一、三塁。
1本出れば、サヨナラだけに
8番に期待がかかるも、8番は見逃し三振。
今年5回目を迎える成年の部決勝戦には
過去4回決勝に進出し、
3回の優勝を誇るトウヤBにかわって
今年はトウヤAが進出した。
対戦相手は伊勢造園Bチーム。
どちらも好投手を擁しているだけに
優勝の行方は全くわからない。
野球を熟知したベテラン同士の決勝戦故に
監督の采配が雌雄を決するだろう。
勿論、選手が集まっての話し。
選手が揃った方がてっぺんに立つだろう。

トウヤA1回表1死から二盗

次の3番の右飛で二走が懸命に戻るも間に合わず併殺

2回表トウヤA1死二塁から
6番福田がうまいバッテングで右前打を放ち
一、三塁と先制のチャンス

続く7番の一ゴロ間に

三走が生還し1点先制

トウヤA4回表、
2死二塁から一ゴロエラーにしたらいいのか
ライト前ヒットにすればいいの記憶がかあいまい、
一塁手が突っ込み過ぎて
ボールにタイミングが合わなかったのか後逸、
その間、二走が一気に生還し1点追加

華麗衆 5回裏2死二塁から
7番が左前打を放ち一、三塁

続く8番に期待がかかるも
見逃し三振で2連覇の夢が消えた

華麗衆 先発投手

華麗衆5回表からリリーフ

トウヤA先発投手 ナイスピッチング
被安打1、奪三振3、内野ゴロ11、内野フライ1
外野フライ1、与四死球0
その他会場の結果
一般の部 本戦3回戦
浜線 スズキ熊本対肥後銀行
スズキ熊本棄権のため、肥後銀行が不戦勝
同代表決定戦
城山 正木工業対西部瓦斯㈱ 1対0で正木工業
東町 体育堂A対味千本店 10対0 で体育堂A
敗者戦3回戦
坪井 レッドバー対熊本地検 12対0 でレッドバー
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.18 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:05
成年の部 チャンピオンシップ
準決勝戦 伊勢造園B対県庁紳士

(県)打15安3点0振6球2犠0盗0失1二0三1本0
(伊)打16安4点2振1球0犠0盗1失1二1三0本0
数値は参考
伊勢造園B、土壇場で追い付く!
成年の部準決勝戦ともなると、
野球を熟知している選手同士の戦いだけに
見応えのある試合展開となった。
先制したのは県庁紳士。
1回表先頭打者が右中間三塁打で出塁。
2番の時、暴投で1点先制。
さらに4回表には、
1死一塁から6番の中前打で一走が三塁へ。
外野からの三塁への送球が悪送球となり、
ボールが県庁紳士のベンチへ飛び込んだ。
三走はゆっくり生還し、2対0。
一方、伊勢造園Bは、
3回までヒット1本に抑えられていたが、
敗戦濃厚の4回裏やっと反撃。
1死から4番が中越え二塁打を放ち、
ベンチ内は一気に行け行けムード。
次の5番が右中間打を放ち1点差。
6番が遊飛で2死二塁から
7番の中前打で土壇場で追い付いた。
さらに二盗を試みるも失敗し2対2で抽選へ。
伊勢造園Bが追い付いた勢いで抽選もものにした。

一塁側 伊勢造園B 三塁側 県庁紳士

1回表県庁紳士先頭打者が右中間三塁打を放つ

次の2番の時、暴投で生還し1点先制

県庁紳士4回表1死一塁から6番が中前打を放つと

一走が一気に三塁へ
外野からの返球が悪送球となり県庁紳士ベンチへ
テイクツーで三走生還

伊勢造園B4回裏トップの4番が中越え二塁打を放つ
いつもは、ランナーなしの時は、打者にカメラは
向けませんけどね。
4番だし、案外一発がと思っていました

次の5番が右中間打を放ち1対2と1点差

次の6番は遊飛で2死二塁

続く7番がセカンド後方へのポテン打で2対2の同点

逆転を狙い二盗を試みるもアウトで試合終了

伊勢造園B先発茶屋野投手
相変わらずナイスピッチング

県庁紳士 先発投手

抽選

最近、抽選の場合、選手たちが無反応の時が多く、
どっちが勝利チームかわからない時が多いですね。
帰りに選手に聞いたり、審判に聞いたりしていますが、
今朝は、写真のようにはっきりわかりました。
昔は全員がもっと喜んだ表情だったと思いますがね。
その他会場の結果
一般の部 本戦3回戦
浜線 第一信金対NTT熊本 2対1でNTT熊本
同代表決定戦
東町 江津球友対南国殖産 3対1で南国殖産
敗者戦3回戦
城山 保証協会対松村精肉店 3対2で保証協会
坪井 尚武会対大和LPG 7対0 で大和LPG
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.17 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~6:59
成年の部 フレンドシップ
2回戦 市四五会対熊本市教組

(市)打22安5点4振4球0犠0盗1失3二1三2本0
(熊)打21安5点5振1球2犠1盗3失2二2三1本0
数値は参考
熊本市教組、好走塁でサヨナラ!
市四五会は今年で47回目の出場、
一方の熊本市教組も29回目の出場と
ベテランチーム同士の対戦となった。
両チーム共、球歴が長いから、
選手もベテランが多そうだし、
気持ちは若い頃と一緒だが、体が動いてくれるか?
しかし、皆さん好きなんでしょうね。
先制したのは市四五会。
2回表無死二塁から6番の右越え三塁打で1点先制。
さらに、9番の中越え打で2点目。
続く1番の一ゴロ間に1点加え3対0とリード。
3点リードされて、熊本市教組も目が覚めた。
その裏、
相手失と左越えエンタイトル二塁打で二、三塁にすると
6番が右翼線三塁打を放ち、2対3と1点差。
さらに次の7番の三ゴロ間に1点加え、あっさり同点。
3対3の同点で迎えた3回表市四五会は、
相手失で出塁した走者を
4番の右中間三塁打で返し、4対3と1点勝ち越す。
1点を追って熊本市教組は
3回、4回と得点圏に走者を進めるも
1打が出ず、ホームが遠かったが、最終回反撃。
5回裏2死二、三塁から相手失で
三走に続き二走まで生還しサヨナラとなった。

一塁側市四五会 三塁側 熊本市教組
三塁側には背番号30番が3名?
サインがどの30番から出るのか選手は迷うかも

熊本市教組1回裏2死から出塁した3番が
二盗に続き三盗を試みるが失敗
素晴らしいスタートダッシュだったが
半分ほど走ったところで、スピードダウン
足がついていかなかったようだ
しかし、昔はかなりの達人だったでしょうね

市四五会2回表無死二塁から
6番の右越え三塁打で1点先制

市四五会同回表1死二三塁から9番の中前打で1点追加

続く1番は一ゴロ、本塁へ突っ込んだ走者を刺そうと
一塁から本塁へ送球するも、
タイミングはアウトながらセーフ

熊本市教組 2回裏無死一塁から
5番が左越えエンタイトル二塁打を放ち
二、三塁とすると

続く6番が右翼線三塁打を放ち2対3と1点差

続く7番の三ゴロ間に三走がホームイン

市四五会3回表無死一塁から
4番が右中間三塁打を放ち1点勝越し

5回裏熊本市教組2死二、三塁から
6番の二ゴロエラーで三走が生還

ボール処理にもたつく間に二走がサヨナラのホームイン

市四五会 先発投手

熊本市教組 先発投手
その他会場の結果
一般の部 3回戦
浜線 熊本トヨタ対出田実業㈱ 4対0で熊本トヨタ
坪井 ニッサンP対㈱エコラボ 7対5 でニッサンP
敗者戦2回戦
東町 成仁会対ラブジョイ 7対0でラブジョイ
同3回戦
城山 田中材木店対居りんどう 1対0で居りんどう
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.16 高松宮賜杯県大会
2019.06.14 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~6:56
成年の部 フレンドシップ
2回戦 継匠会対熊本早起き

(熊)打20安6点2振4球1犠0盗1失4二1三0本0
(継)打16安1点4振2球1犠1盗0失0二0三0本0
数値は参考
継承会、初回打者8人の先制パンチ!
継匠会が先制攻撃を仕掛けた。
もっとも相手失がからんでいるが。
ただ、相手失がからんでも
無得点のチームもあるが、
継匠会は相手失を全て得点につなげた。
1回裏先頭バッターが中前打で出塁すると
2番は四球で一、二塁。
次の3番が一ゴロで1死二、三塁。
ここからが熊本早起きにとって悪夢の始まりだった。
継匠会の4番、5番、6番が
3連続内野ゴロEで3得点。
ただ、この3連続エラーは
決して難しい送球ではなかったから
一塁手が捕球してやらんとね。
さらに、継匠会の仕上げは
7番の右犠飛で1点追加し4対0。
一方、熊本早起きは、
最終回の5回表、
先頭打者の7番が左前打で出塁。
1死後9番の右翼線二塁打で二、三塁。
続く一番の時、暴投で1点返す。
さらに1番の右前打で2点目。
流れが熊本早起きに向きかけたが、
継匠会先発が踏ん張り、
後続を二飛、一ゴロに仕留めた。

一塁側 継匠会 三塁側 熊本早起き
両チームとも今大会が初出場

継匠会1回裏1死二、三塁から
4番の内野ゴロEで1点先制

続く5番も1死一、三塁から内野ゴロEで1点追加

続く6番も内野ゴロEで1点追加

続く7番の右犠飛でこの回4点目

熊本早起き5回表1死一塁から
9番が右翼線二塁打を放ち二、三塁とする

続く一番の時暴投で1点返す

暴投で1死三塁から1番が右前打を放ち2点目

継匠会先発投手
最終回2点返されたが危なげないピッチング

熊本早起き先発投手

熊本早起き3回からリリーフ
その他会場の結果
一般の部 3回戦
坪井 寿量会対熊ロジャース 7対1 でロジャース
城山 九産交整備対ひのみち 1対0でひのみち
敗者戦2回戦
浜線 新産大黒柱対タカタ塗装 7対3で新産大黒柱
東町 R・パール対淡路機材㈱ 8対0で淡路機材㈱
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.13 熊本市民早起き野球
2019.06.12 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:03
成年の部 フレンドシップ
2回戦 新地球友会対Nexus

(新)打15安0点0振4球1犠0盗0失1二0三0本0
(N)打16安6点5振2球3犠2盗7失0二0三1本0
数値は参考
Nexus田丸、新地球友会をノーヒットノーラン!
1回裏、Nexusは3番の左前打や、
5番の中前打で4点先制。
さらに、4回裏には1死二、三塁から
1番の右中間三塁打で2点を加え、駄目を押した。
しかし、
今日の主役はNexus先発の田丸投手だろう。
4回表1死迄、
新地球友会を3人ずつで片付けていたが
最終回1死後の5番に一塁邪飛を打たれ、
イージーフライで2死と思った瞬間、ポロリ。
これで、田丸投手はプッツンしたかも。
結局、四球を与え、完全試合の夢は破れてしまった。
緩い変化球をうまく使い、
打たせて捕るピッチングは熟年の技か。

一塁側 新地球友会 三塁側 Nexus

Nexus1回裏1死二塁から3番の左前打で1点先制

左前打を放った3番が二盗に続き三盗も成功

同回1死二、三塁から6番田丸が中前2点打を放つ

Nexus2回裏1死から右前打を放った1番が二盗

次の2番の送りバントで2死三塁とするも後続が三振

Nexus4回表無死一、二塁から9番が送りバントし、
1死二、三塁とする

続く1番が駄目押しの右中間2点三塁打を放つ

新地球友会最終回先頭バッターは投ゴロ

次の5番が死球で完全試合の夢破れる
ただ、途中で打ったイージー一塁邪飛を捕っておれば
と悔やまれる

次の7番が三邪飛でゲーム

Nexus先発田丸投手 ナイスピッチング
被安打 0、与四球1、奪三振4、
内野ゴロ8、内野フライ3
外野フライ無し

新地球友会 先発投手

新地球友会4回裏からリリーフ
その他会場の結果
一般の部 2回戦
東町 ダイハツ対江津球友 江津球友の不戦勝
同3回戦
坪井 サンフール対熊大倶楽部 5対1 でサンフール
城山 西部瓦斯㈱対ヒライ 11対0で西部瓦斯㈱
敗者戦2回戦
浜線 中央病院対DNS 5対4で中央病院
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.11 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~6:55
成年の部 チャンピオンシップ
3回戦 トウヤA対ヒューマン

(ヒ)打15安2点0振4球1犠0盗0失1二0三0本0
(ト)打14安6点3振2球3犠0盗2失1二2三1本0
数値は参考
トウヤA、毎回得点!
トウヤAが初回からエンジン全開。
とは言っても相手失がからんではいるが。
1回裏トウヤAは1死一、三塁から
4番、5番の時、暴投と捕逸で2点先制。
2回裏には1死三塁から、
8番の右中間で1点追加。
さらに3連続四死球で1点加えた。
3回裏には2死一、三塁から
8番の右越え二塁打で、1点追加し5対0。
一方、ヒューマンは
選手も15名集合し、万全の態勢。
1回と3回にいずれも2死一、二塁と
得点機を作るも、トウヤAの先発に
後続が上手く料理され完封された。
成年の部
チャンピオンシップ準決勝戦は
伊勢造園B対県庁紳士
トウヤA対華麗衆

一塁側 トウヤA 三塁側 ヒューマン

ヒューマン1回表2死一塁から
4番が右前打を放ち一、二塁と先制のチャンス

次の5番が二ゴロで無得点

トウヤA1回裏1死から中前打で出塁した2番が二盗

次の3番が中前打を放ち一、三塁

次の4番の時、暴投で1点先制

次の5番は三振捕逸で振り逃げと三走も生還
この辺の流れは記憶があいまいですから、
スコアブックに従っています

トウヤA2回裏1死から7番が右越え三塁打を放つ

次の8番が右中間打を放ち1点追加

右中間打を放った8番が二盗

ヒューマン3回表2死一、二塁から
4番が三ゴロで無得点

トウヤA3回裏2死一、三塁から
8番の右越え二塁打(1H1E?)で1点追加

三走に続き一走もホームへ突っ込むが
懸命な力走も及ばず

トウヤA 先発投手

トウヤA4回からリリーフ

ヒューマン 先発投手

ヒューマン2回途中からリリーフ
その他会場の結果
一般の部 2回戦
東町 SGリアル対味千本店 3対1で味千本店
同3回戦
城山 正木工業対サン技研 0対0 正木工業抽選勝ち
敗者戦2回戦
浜線 エポック対F・F エポックの不戦勝
坪井 管工事組合対レッドバー 12対0でレッドバー
本戦代表決定戦
新地 TRL熊本対平原医院 2対0で平原医院
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.10 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:07
成年の部 チャンピオンシップ
3回戦 華麗衆対TRL40

(華)打26安9点8振1球4犠0盗0失1二3三0本0
(T)打19安4点2振5球0犠0盗0失2二2三0本0
数値は参考
華麗衆、2回表打者11人の猛攻!
TRL40が1回裏2死二塁から
4番の左前打で1点先制すると
華麗衆の反撃は早かった。
2回表、2死二塁から、
8番の右越え二塁打を皮切りに
4番までの6連続長短打で
6対1と一気に逆転した。
さらに、3回にも1死一、三塁から
左前打などで2点追加した。
1対8と大きくリードされたTRL40は
5回裏2死二塁から1番の右越え二塁打で
1点返したが、反撃もここまでだった。

一塁側 華麗衆 三塁側TRL40
昨年優勝の華麗衆はユニフォーム新調
昨年優勝時のユニフォーム


TRL40
1回裏2死二塁から4番の左前打で1点先制

2回表華麗衆2死二塁から8番が右越え二塁打を放ち
1対1の同点

次の9番の右前打で2対1と勝ち越し

次の1番の中前打で1点追加し3対1
次の2番の左前打で1点追加後(写真なし)、
1番の記録を付けて、カメラを構える前に
2番が初球打ちだから写真撮れず

次の3番の中越え二塁打で1点追加し5対1

次の4番も左越え二塁打を放ち6対1

華麗衆3回表2死二塁から1番の左前打で
この回2点目

TRL40 5回裏2死二塁から
1番が右越え二塁打を放ち1点返す
打者走者はそのまま二塁に止まればいいものの、
積極走塁で懸命に三塁を狙うが

タッチアウトでゲーム
気持ちは三塁ベースに届いていたでしょうね

TRL40先発投手

TRL40 4回からリリーフ

華麗衆先発投手

華麗衆4回からリリーフ

華麗衆 5回からリリーフ
その他会場の結果
一般の部 2回戦
浜線 木村電機㈱対トヨペット 3対0で木村電機㈱
東町 体育堂A対県庁球友会 9対1で体育堂A
本戦代表決定戦
新地 味千拉麺対味千三の宮 3対2で味千拉麺
昨年の代表戦も今年と同じカード。
2対0で味千拉麺が勝っています
敗者戦2回戦
坪井 尚武会対九電熊本西 1対0で尚武会
城山 ALSOK対田中材木店 11対1で田中材木店
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.06 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:08
成年の部 チャンピオンシップ
3回戦 県庁紳士対トウヤB

(県)打15安2点0振4球2犠0盗0失0二1三0本0
(ト)打14安2点0振2球2犠0盗0失2二2三0本0
数値は参考
県庁紳士、抽選で準決勝進出!
両チーム、昨年はこの大会の1回戦で対戦。
県庁紳士が6対5でトウヤBを破っている。
今年は、トウヤBにとって雪辱戦。
しかし、県庁紳士も負けてはおれない。
昨年のこの大会では準優勝している県庁紳士は、
今年こそ頂点に立とうと燃えている。
試合は、
1回表県庁紳士は、1死一、二塁の先制機に
後続が2連続三振で無得点。
2回表は8番が右中間二塁打を放つも後続が三ゴロ。
3回表は先頭打者が右前打で出塁するも、
送りバント失敗で一走が刺され、後続も凡退で無得点。
4回表は2死から四球の走者を出すも、後続が三振。
一方トウヤBは、
1回裏2死から四球で出塁するも後続が一ゴロ。
2回裏は3者凡退。
3回裏は1死二三塁で後続が右飛と遊ゴロで無得点。
この回がポイントだった。
長い時間かけてサインのやり取りをやった割には
結果が結び付かなかったようだ。
4回も1死から中越え二塁打で出塁するも
後続が三ゴロ、二飛で無得点と
両チームお互いに一歩も譲らず、
4回を終って0対0のまま試合終了。
抽選は5対4で県庁紳士が駒を進めた。

一塁側県庁紳士 三塁側トウヤB

県庁紳士1回表1死一塁から
3番が遊ゴロEで一二塁とするが、後続が2連続三振

県庁紳士3回表無死一塁から
2番が送りバントするも失敗

飛び出していた一走が戻れずタッチアウト

トウヤB3回裏1死一塁から
1番が右中間二塁打を放ち、二、三塁。
ただ、一走が二塁を回ったところで足を負傷しなければ
先制点が入っていただろう

次の2番は浅い右飛でタッチアップならず

続く3番に期待するも
遊ゴロでこの試合最大のチャンスをつぶした

トウヤB4回裏1死から
5番が中越え二塁打を放ちサヨナラのチャンス
しかし、後続が三ゴロ、二飛に打ち取られ無得点

トウヤB先発投手

県庁紳士先発投手
その他会場の結果
一般の部 本戦代表決定戦
新地 RISE対熊本酸素㈱ 1対1でRISE抽選勝
敗者戦1回戦
浜線 第一病院対熊本土木 5対5で第一病院 抽選勝
東町 成仁会対自民党球友 1対1で成仁会抽選勝
同2回戦
坪井 熊本地検対九州財務局 9対2で熊本地検
城山 松村精肉店対KIS 13対0で松村精肉店
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.05 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~6:54
成年の部 チャンピオンシップ
3回戦 伊勢造園B対向山体協
(向)打17安3点0振3球0犠0盗0失0二0三0本0
(伊)打13安2点1振2球1犠1盗1失1二0三0本0
数値は参考
伊勢造園B、1点を守り切る!

昨夜の雷雨で
今朝は中止かなと思いつつ、グラウンドへ行ったが、
野球するには何の支障もない状態だった。
今まで浜線会場だった成年の部が
今朝から水前寺球場で始まった。
試合は、伊勢造園Bが1回裏、
1死から2番が中前打で出塁すると、暴投で二進。
次の3番が一塁邪飛で2死二塁から、
4番が中前打を放ち、1点先制。
一方、向山体協は、
1点を追って、
3回表1死二塁とチャンスを迎えたが
後続が左飛と捕飛で無得点。
さらに、4回には1死一塁から
遊ゴロで6→4→3と併殺。
5回表にも、1死一塁から
一塁ゴロで3→4→3と併殺で、
反撃の糸口さえ掴めなかった。
ただ、
最後の一ゴロ併殺の一塁アウトは微妙だった。

一塁側 伊勢造園B 三塁側 向山体協

1回裏伊勢造園B2死二塁から
4番が中前打を放ち1点先制

向山体協4回表1死一塁から
5番が遊ゴロ併殺で反撃のチャンスをつぶす

伊勢造園B4回裏1死三塁から5番が投ゴロ

5番の投ゴロを捕った向山体協先発は、
飛び出していた三走にタッチ

向山体協5回表1死一塁から
8番は一ゴロ、3→4→3と渡り併殺

伊勢造園B 先発投手

向山体協 先発投手
その他会場の結果
一般の部 敗者戦1回戦
浜線 第一病院対熊本土木 グラウンド不良で中止。
東町 成仁会対自民党球友 グラウンド不良で中止。
同2回戦
坪井 管工事組合対レッドバー グラウンド不良で中止
城山 保証協会対GENEO 4対0で保証協会
新地 新規建設㈱対TRL熊本 3対0でTRL熊本
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.04 熊本市民早起き野球
第63回熊本市民早起き野球大会
水前寺球場 6:00~7:07
敗者戦 2回戦 せいちゃん対田舎屋FA

(せ)打18安3点4振6球4犠2盗1失0二1三0本0
(田)打13安2点1振1球4犠2盗1失2二0三1本0
数値は参考
せいちゃん3回表打者一巡!
先制したのはせいちゃん。
1回表無死一塁から三ゴロ野選で二、三塁にすると、
3番の中犠飛で1点先制。
3回には、これまたエラーがらみで無死一、三塁から、
2番が左中間二塁打を放ち2点追加。
さらに暴投で1点加え、4番の左前打で1点加えた。
5点を追って田舎屋FAは、
4回裏、この回トップの4番が中越え三塁打を放つと
5番の中前打で1点返し、行け行けムード。
しかし、後続が併殺と三ゴロに仕留められ1点止り。
最終回も3者凡退に抑えられた。
田舎屋FAの先発投手は、
1、2回に4連続三振を奪うなど力投したが、
1回表と3回表の2つの高価なエラーに泣かされた。

一塁側 せいちゃん 三塁側 田舎屋FA

せいちゃん1回表無死一塁から2番のサードゴロが
二塁へ悪送球となり、一、二塁セーフ

1回表せいちゃん無死二、三塁から
3番の中犠飛で1点先制

3番の犠飛で生還する三走

田舎屋FA2回裏四球で出塁した一走が
二盗を失敗しチャンスをつぶす

3回表せいちゃん無死一、三塁から
2番が左中間二塁打を放ち2点追加

せいちゃん3回表1死二塁から
4番の左前打で1点追加し、この回4点目

田舎屋FA4回裏無死三塁から
5番が中前打を放ち1点返す

田舎屋FA先発投手

田舎屋FA3回途中からリリーフ

せいちゃん先発投手

せいちゃん3回からリリーフ
その他会場の結果
敗者戦1回戦
東町 熊本森永㈱対ラブジョイ 11対0でラブジョイ
同2回戦
坪井 RKK対大和LPG 3対0で大和LPG
城山 飯塚電機対居りんどう 3対2で居りんどう
新地 平原医院対託麻商工会 8対1で平原医院
成年の部 チャンピオンシップ2回戦
浜線 トウヤB対熊南整骨院 8対2でトウヤB
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい
2019.06.01 熊本市民早起き野球
今朝は観戦に行きませんでしたので結果のみです。
一般の部 本戦2回戦
坪井 寿量会対熊本市役所 2対1 で寿量会
城山 焼鳥金た郎対春日三・六 2対0 で焼鳥金た郎
新地 ハイコム対RISE 1対 0 でRISE
敗者戦1回戦
東町 淡路機材㈱対カローラ 4対2 で淡路機材㈱
同2回戦
水前寺 上下水道局対炭焼きよた 1対0 で炭焼きよた
成年の部 チャンピオンシップ2回戦
浜線 熊本市教組対TRL40 TRL40不戦勝
結果は必ず熊日夕刊で確認して下さい