2012.09.04(熊本おはよう軟式野球大会)
水前寺球場 2回戦
コスギ対炭焼きよたは
炭焼きよたがワンチャンスを活かし、
2対0でコスギを破り、予選準決勝へ進出。
コスギが押し気味に試合を進めるも、無得点のまま迎えた3回裏きよたは四球と進塁打で2死二塁から、
2番清田翔太の打球は三塁ゴロ。
これを三塁手が一塁へ悪送球し、二走の岩崎がホームイン、待望の先制点となった。
もう1点ほしい。
次のバッターは3番上村、上村はこの球場と相性がいい、
左中間を深々と破る二塁打で三走の清田翔太がホームイン、2点目となった。
勝利の女神はきよたに微笑みかけたが、コスギは簡単には引き下がらなかった。
4回表、先頭バッターがいきなり、左越え二塁打を放ち、次の打者も右前打、
盗塁もからめて無死二、三塁の同点、あるいは逆転のチャンス。
スクイズ、エンドランどちらかのサインが出ていたかもしれないが、
そうはさせじと岩崎が踏ん張った。後続を投ゴロ、三振、二ゴロに仕留め、2対0、無四球で完封勝ち。
これで岩崎は清田監督の信頼度も大幅アップしたに違いない。

3回裏2死二塁から清田の三ゴロが一塁悪送球となり、1点先制

打った清田は一挙に三塁へ、審判はアウトのジェスチャーに見えますけどね。

上村が左中間二塁打を放ち1点加点、2対0とする。
きよたのヒットは後にも先にもこの1本のみ。

試合開始前の挨拶、かなり暗いですね。

試合終了後の挨拶。始めと終わりでは明るさが全然違います。

岩崎投手

コスギの先発投手

きよた1番

2番

3番

4番

6番

5番

7番

8番

9番
コスギ対炭焼きよたは
炭焼きよたがワンチャンスを活かし、
2対0でコスギを破り、予選準決勝へ進出。
コスギが押し気味に試合を進めるも、無得点のまま迎えた3回裏きよたは四球と進塁打で2死二塁から、
2番清田翔太の打球は三塁ゴロ。
これを三塁手が一塁へ悪送球し、二走の岩崎がホームイン、待望の先制点となった。
もう1点ほしい。
次のバッターは3番上村、上村はこの球場と相性がいい、
左中間を深々と破る二塁打で三走の清田翔太がホームイン、2点目となった。
勝利の女神はきよたに微笑みかけたが、コスギは簡単には引き下がらなかった。
4回表、先頭バッターがいきなり、左越え二塁打を放ち、次の打者も右前打、
盗塁もからめて無死二、三塁の同点、あるいは逆転のチャンス。
スクイズ、エンドランどちらかのサインが出ていたかもしれないが、
そうはさせじと岩崎が踏ん張った。後続を投ゴロ、三振、二ゴロに仕留め、2対0、無四球で完封勝ち。
これで岩崎は清田監督の信頼度も大幅アップしたに違いない。

3回裏2死二塁から清田の三ゴロが一塁悪送球となり、1点先制

打った清田は一挙に三塁へ、審判はアウトのジェスチャーに見えますけどね。

上村が左中間二塁打を放ち1点加点、2対0とする。
きよたのヒットは後にも先にもこの1本のみ。

試合開始前の挨拶、かなり暗いですね。

試合終了後の挨拶。始めと終わりでは明るさが全然違います。

岩崎投手

コスギの先発投手

きよた1番

2番

3番

4番

6番

5番

7番

8番

9番
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿