2013.01.28(金た郎リーグ総会・懇親会)
27日夜、ホテルキャッスルにて金た郎リーグさんの第十三回総会・懇親会が開かれ、
スターリーグからは山口会長他二十七名が出席しました。
総会は中村造園の小牧代表が開会宣言、
続いて金た郎リーグさんの川上会長の挨拶があり、
スターリーグ山口会長が来賓の挨拶。
川上会長が各賞の賞状賞品を授与後、
スポーツスペーストウヤの東家社長が乾杯の音頭をとられ、宴が始まりました。
宴の最初にDVDで各チームの紹介がありましたが、この紹介で一気に盛り上がりましたね。


司会のまさるさん

川上会長の挨拶

最優秀監督賞受賞の山下監督
強いチームを長年率いることは並大抵のことではないでしょうね。
選手も力がある上によく練習されているようです。
練習に裏打ちされたチームを破るにはそれ以上の練習が必要。

スポーツスペーストウヤの東家社長による乾杯の音頭

会場雰囲気(すごいの一言ですね)

会場雰囲気

左から東家社長、山口マスター、小西マスター、清田マスター

左から坂本Le.visage代表、長船Le.visage監督、有働、廣瀬(宅急便)

左から青木、荒木(ファイヤース)、村上、小濱(ナイツ)

左 木実監督(北川通信)

左から鶴田監督、和泉助監督(BIG連チャンず)、尾前監督、柳本主将(コウソク)

前列左から別府(ラブジョイ)、森田、徳永主将(エポック)
後列左から濱口主将、松村(炭焼きよた)、松永主将(トップガレージ)

Nクラブによる3本締め

始関帯山パイレーツ監督による閉会の挨拶
以下の写真は金た郎リーグが所有している優勝旗の数々。
あえて、獲得チーム名は写していません。
もし、対戦した時にびびらんようにですね。











下の写真は金た郎リーグ所有ではありませんが、
1963年第7回 熊本市民早起軟式野球大会の総合優勝盾です。
50年前になります。

スターリーグからは山口会長他二十七名が出席しました。
総会は中村造園の小牧代表が開会宣言、
続いて金た郎リーグさんの川上会長の挨拶があり、
スターリーグ山口会長が来賓の挨拶。
川上会長が各賞の賞状賞品を授与後、
スポーツスペーストウヤの東家社長が乾杯の音頭をとられ、宴が始まりました。
宴の最初にDVDで各チームの紹介がありましたが、この紹介で一気に盛り上がりましたね。


司会のまさるさん

川上会長の挨拶

最優秀監督賞受賞の山下監督
強いチームを長年率いることは並大抵のことではないでしょうね。
選手も力がある上によく練習されているようです。
練習に裏打ちされたチームを破るにはそれ以上の練習が必要。

スポーツスペーストウヤの東家社長による乾杯の音頭

会場雰囲気(すごいの一言ですね)

会場雰囲気

左から東家社長、山口マスター、小西マスター、清田マスター

左から坂本Le.visage代表、長船Le.visage監督、有働、廣瀬(宅急便)

左から青木、荒木(ファイヤース)、村上、小濱(ナイツ)

左 木実監督(北川通信)

左から鶴田監督、和泉助監督(BIG連チャンず)、尾前監督、柳本主将(コウソク)

前列左から別府(ラブジョイ)、森田、徳永主将(エポック)
後列左から濱口主将、松村(炭焼きよた)、松永主将(トップガレージ)

Nクラブによる3本締め

始関帯山パイレーツ監督による閉会の挨拶
以下の写真は金た郎リーグが所有している優勝旗の数々。
あえて、獲得チーム名は写していません。
もし、対戦した時にびびらんようにですね。











下の写真は金た郎リーグ所有ではありませんが、
1963年第7回 熊本市民早起軟式野球大会の総合優勝盾です。
50年前になります。

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿