2013.02.11(新年会)
10日夜、平成4年リーグ発足以来、恒例の行事となっている
熊本スターリーグの新年会が玉名市の白鷺荘別館で
総勢20数名集まって開かれました。
盛大な忘年会と違い、新年会は監督、主将が集まって
泊り込みでゆっくり野球の話しをしようという目的があります。
今年は、武勇伝の話もなかったようで、おとなしい1泊2日のようでした。

新年会は代表者会も兼ねています。
開宴前に2月、3月の組合せ等について打ち合わせました。
宴会が待っていますから、
ほとんどの事項が異議なしでしたね。

6時半開宴です。


山口会長 挨拶

小西監査役が乾杯の音頭

左から松永主将(トップガレージ)、和泉助監督(Big連チャンず)、江頭監督(ラブジョイ)

有働主将(宅急便)、福山、鶴田監督(Big連チャンず)、木実監督(北川通信)

徳永主将(エポック)、甲斐、尾前監督(KOUSOKU)

中満主将(Le.visage)、村上、濱監督(ナイツ)

尾前監督(KOUSOKU)、クロマティ監督(ファイヤース)

中満相談役、長船監督(Le.visage)、宮本監督(トップガレージ)

西本監督(宅急便)、山口会長(ラブジョイ)、清田監督(炭焼きよた)
宴も盛り上がった頃を見計らって、各チームが今年の抱負を発表。
えらく威勢のいい発言ばかりで、各チームが集めると宣言した優勝旗の数を
合計すると金た郎リーグさんが持っている優勝旗を全部もらっても足りない勘定。
どうするんでしょうね。
また、あるチームの監督は優勝したら喜界島に招待すると言ったとか、言わなかったとか。

締め


305号室で二次会開始。


二次会終了間際になって、どこからか現れた清田監督。
三次会の下見に行っていたとか?

二次会お開き。
10時半を回ってから三次会へ皆さん出かけたそうな。
お疲れ様でした。
熊本スターリーグの新年会が玉名市の白鷺荘別館で
総勢20数名集まって開かれました。
盛大な忘年会と違い、新年会は監督、主将が集まって
泊り込みでゆっくり野球の話しをしようという目的があります。
今年は、武勇伝の話もなかったようで、おとなしい1泊2日のようでした。

新年会は代表者会も兼ねています。
開宴前に2月、3月の組合せ等について打ち合わせました。
宴会が待っていますから、
ほとんどの事項が異議なしでしたね。

6時半開宴です。


山口会長 挨拶

小西監査役が乾杯の音頭

左から松永主将(トップガレージ)、和泉助監督(Big連チャンず)、江頭監督(ラブジョイ)

有働主将(宅急便)、福山、鶴田監督(Big連チャンず)、木実監督(北川通信)

徳永主将(エポック)、甲斐、尾前監督(KOUSOKU)

中満主将(Le.visage)、村上、濱監督(ナイツ)

尾前監督(KOUSOKU)、クロマティ監督(ファイヤース)

中満相談役、長船監督(Le.visage)、宮本監督(トップガレージ)

西本監督(宅急便)、山口会長(ラブジョイ)、清田監督(炭焼きよた)
宴も盛り上がった頃を見計らって、各チームが今年の抱負を発表。
えらく威勢のいい発言ばかりで、各チームが集めると宣言した優勝旗の数を
合計すると金た郎リーグさんが持っている優勝旗を全部もらっても足りない勘定。
どうするんでしょうね。
また、あるチームの監督は優勝したら喜界島に招待すると言ったとか、言わなかったとか。

締め


305号室で二次会開始。


二次会終了間際になって、どこからか現れた清田監督。
三次会の下見に行っていたとか?

二次会お開き。
10時半を回ってから三次会へ皆さん出かけたそうな。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿