2013.06.13(仁じん会)
昨夜、炭焼きよたさんで、のりピーの歓迎会がありました。
のりピーと言っても例ののりピーさんではありませんよ。
炭焼きよたさんの直営店である喜界島の居酒屋民宿『仁じん』の常連さんで、
通称のりピーこと安田さんが熊本を訪ねて来られましたので、
喜界島でお世話になったお礼も兼ねて歓迎会を開いた次第です。
『仁じん』が開店した月に二十七日間通ったという
根っからの仁じんファンののりピーさんです。
熊本から行った人々は
喜界島ではのりピーにお世話にならなかった方はいないと思います。
会は二十人ほど集まりましたが、
職業もばらばら、初対面の人もちらほら、
しかし、お互いに喜界島に行った経験があるということで、
打ち解けるのも早かったですね。
喜界島の民宿居酒屋「仁じん」のブログはついては右下にあります。


私がのりピーです(左から2人目の男性)
なぜ、のりピーなのかについては、清田マスターにお問い合わせください。

元船員で世界各国を回っておられます
話題も豊富です

炭焼きよたチームの私設応援団長のそとさん
植木温泉に入ってきたとかで、顔はテカテカしていました

ヤングギャルも喜界島のファンです


あじ作りとタコ刺し

マジャクと鶏のから揚げ

喜界島のイモ天

マーボナス

焼き鳥盛り合わせ
喜界島は黒糖焼酎ですね
甘みがあって飲みやすい焼酎です
のりピーと言っても例ののりピーさんではありませんよ。
炭焼きよたさんの直営店である喜界島の居酒屋民宿『仁じん』の常連さんで、
通称のりピーこと安田さんが熊本を訪ねて来られましたので、
喜界島でお世話になったお礼も兼ねて歓迎会を開いた次第です。
『仁じん』が開店した月に二十七日間通ったという
根っからの仁じんファンののりピーさんです。
熊本から行った人々は
喜界島ではのりピーにお世話にならなかった方はいないと思います。
会は二十人ほど集まりましたが、
職業もばらばら、初対面の人もちらほら、
しかし、お互いに喜界島に行った経験があるということで、
打ち解けるのも早かったですね。
喜界島の民宿居酒屋「仁じん」のブログはついては右下にあります。


私がのりピーです(左から2人目の男性)
なぜ、のりピーなのかについては、清田マスターにお問い合わせください。

元船員で世界各国を回っておられます
話題も豊富です

炭焼きよたチームの私設応援団長のそとさん
植木温泉に入ってきたとかで、顔はテカテカしていました

ヤングギャルも喜界島のファンです


あじ作りとタコ刺し

マジャクと鶏のから揚げ

喜界島のイモ天

マーボナス

焼き鳥盛り合わせ
喜界島は黒糖焼酎ですね
甘みがあって飲みやすい焼酎です
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿