2014.04.24(23日九州高校軟式野球大会決勝戦)
第43回九州地区高校軟式野球大会決勝戦
文徳(熊本)対津久見(大分)
文徳が再三のピンチを切り抜け、2回に本塁打であげた1点を守り切り頂点にたった。
文徳は2回裏1死から5番梅本が左越えホームランを放ち1点先制。
この1点を追い津久見は6回表1死二、三塁と反撃のチャンスを迎えるも
5番下川の時、三走が飛び出し、三走は三塁へ帰塁したが
二走が二、三間で挟殺され、2死三塁。次の打者は三振で得点できず。
さらに8回にはこの回の先頭遠藤が左翼線二塁打を放ち、
次の戸髙の送りバントもヒットになり
無死一、三塁と同点、あるいは逆転のチャンス。
しかし、2番の古賀の打球は浅い右飛。
一走が飛び出しており、ボールは一塁へ送球され併殺で2死。
なおも2死ながら三塁へ走者置くも次が一ゴロで得点できず。
9回も2死から二塁へ走者を進めるも後続が遊飛で得点ならず。
観戦する者にとって、この数度のピンチには逆転されるのを覚悟したが、
文徳には3個のエラーがあったものの、
ボールに対する集中力が津久見を上回ったようで、
1対0で文徳が薄氷を踏む思いで逃げ切った。
津久見にとっては、むしろ押し気味に試合を進めただけに、
あと1打が出ず悔しい試合となった。


一塁側 文徳 三塁側 津久見

文徳先発 北村投手

文徳リリーフ 浦田投手

津久見 吉良投手



文徳2回裏1死から5番梅本が左越え本塁打を放ち生還

6回表津久見無死一、二塁から4番嶋の送りバントで1死二、三塁

次打者の時、三走飛び出し捕から三塁へ

三走飛び出し、三本間に挟まれるも三塁へ帰塁。しかし、二走が二、三間で挟殺される

津久見8回表先頭バッターが左翼線二塁打を放つ

同8回無死一三塁から次の打者は浅い右飛、一走飛び出しており一塁へ送球併殺










試合終了後Le.visage隣のレストランで昼食

トロトロの牛スジがゴロンと入っていた
文徳(熊本)対津久見(大分)
文徳が再三のピンチを切り抜け、2回に本塁打であげた1点を守り切り頂点にたった。
文徳は2回裏1死から5番梅本が左越えホームランを放ち1点先制。
この1点を追い津久見は6回表1死二、三塁と反撃のチャンスを迎えるも
5番下川の時、三走が飛び出し、三走は三塁へ帰塁したが
二走が二、三間で挟殺され、2死三塁。次の打者は三振で得点できず。
さらに8回にはこの回の先頭遠藤が左翼線二塁打を放ち、
次の戸髙の送りバントもヒットになり
無死一、三塁と同点、あるいは逆転のチャンス。
しかし、2番の古賀の打球は浅い右飛。
一走が飛び出しており、ボールは一塁へ送球され併殺で2死。
なおも2死ながら三塁へ走者置くも次が一ゴロで得点できず。
9回も2死から二塁へ走者を進めるも後続が遊飛で得点ならず。
観戦する者にとって、この数度のピンチには逆転されるのを覚悟したが、
文徳には3個のエラーがあったものの、
ボールに対する集中力が津久見を上回ったようで、
1対0で文徳が薄氷を踏む思いで逃げ切った。
津久見にとっては、むしろ押し気味に試合を進めただけに、
あと1打が出ず悔しい試合となった。


一塁側 文徳 三塁側 津久見

文徳先発 北村投手

文徳リリーフ 浦田投手

津久見 吉良投手



文徳2回裏1死から5番梅本が左越え本塁打を放ち生還

6回表津久見無死一、二塁から4番嶋の送りバントで1死二、三塁

次打者の時、三走飛び出し捕から三塁へ

三走飛び出し、三本間に挟まれるも三塁へ帰塁。しかし、二走が二、三間で挟殺される

津久見8回表先頭バッターが左翼線二塁打を放つ

同8回無死一三塁から次の打者は浅い右飛、一走飛び出しており一塁へ送球併殺










試合終了後Le.visage隣のレストランで昼食

トロトロの牛スジがゴロンと入っていた
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿