2017.02.10
阿蘇赤水 蛇石神社
一昨日、毎年お参りしている阿蘇赤水蛇石神社へ
行ってきました。
阿蘇方面に向かって、
赤水駅付近の57号線を右折、五、六分の距離にあります。
小さな神社で無人ですから、
お守りやステッカーの代金は
賽銭箱にいれる仕組みになっています。
白蛇は本殿の裏手にある二つの小さな御社の中に
それぞれつがいでいます。
毎年見る度に大きくなっているようで
どの位まで大きくなるんでしょうね。

参拝客も少ないですね。

本殿

釣銭がありませんので、
500円玉、1000円札を用意

本殿の裏に白蛇の社が2つあります

ご神体蛇石

大きい方の蛇のツガイ
これより一回り小さい蛇がツガイで別の建物にいます

作りものですがいざ触るとなるとちょっと引きますね

鏡餅に絡みついているように見えますね
チーズケーキ
たまたま、材料がありましたから
チーズケーキを作ってみました。
日頃、食べたこともほとんどありませんかせら、
味や形などわかるわけがありません。
しかし、出来上がったのをみると
それらしくできており、結構なお味でした。

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿